- 2020年7月4日
QS世界大学ランキング2021――日本は上位100位に5大学がランクイン
イギリスの大学評価機関が「QS World University Rankings 2021」(世界大学ランキング2021)を発表した。同ランキングには、日本から41大学がランクインし、そのうち5大学が上位100位にランクインしている。
イギリスの大学評価機関が「QS World University Rankings 2021」(世界大学ランキング2021)を発表した。同ランキングには、日本から41大学がランクインし、そのうち5大学が上位100位にランクインしている。
NTTコミュニケーションズは、学校での教育活動におけるVR学習の有効性に関する実証実験の結果を発表。VR学習は従来の学習に比べ、生徒の習熟度が高くなるという。
ジェイックが実施した2019年度における大学中退者アンケート調査から、中退者の約半数は奨学金を受給していたことが明らかになった。
日本女子大学は、2024年度の入学からトランスジェンダーの学生を受け入れる。戸籍上の性別が女性でなくても、性自認が女性であれば日本女子大学を受験できるようになる。