CATEGORY

コラム

  • 2025年3月26日

物理の成績を伸ばしたい!おすすめの予備校・専門塾&予備校を探す方法

物理で最も重要と言われている「概念の理解」。独学で完璧にすることはなかなか難しいでしょう。物理の成績を上げるためには、塾や予備校に通ってプロから指導を受けるのがおすすめです。この記事では、物理の学力を高めたい受験生に向けて、物理を勉強する上で大事なことや塾・予備校の選び方をご紹介します。

  • 2025年3月26日

【2025年版】大学受験におすすめの参考書を教科・科目別・志望校のレベル別に紹介【数学・英語・国語】

今回は、東京大学や京都大学、難関医学部など、最難関の大学・学部受験向けの参考書を選ぶ際に押さえておきたいコツを解説するとともに、おすすめの最難関大学・学部受験向け参考書を教科・科目別に紹介します。目標の決まった受験対策はもちろん、まだ先の受験へ向けて見通しを立てるのにも役立ててください。

  • 2025年3月26日

【2025最新】医学部受験クエストの特徴やコースを解説!生徒の口コミや評判は?

医学部受験 クエストは、25人以内の徹底した少人数制・東大卒中心の実力派講師を軸にハイレベルな指導を実施し、毎年数多くの医学部合格者を輩出しています。今回はそんなクエストについて、具体的な医学部合格実績やコースの内容、通学にかかる費用などを解説します。

  • 2025年3月26日

予備校・塾はどっちがいい?両者の違い、料金を安くするコツ、選び方まで徹底解説

予備校や塾に通うには費用がかかるため、「少しでも費用を抑えられる予備校・塾に通いたい」と望む方は多いことでしょう。そこでこの記事では、予備校と塾の違いや大手予備校の料金を比較するのに加えて、安い料金で合格実績のしっかりした予備校・塾へ通える方法を解説していきます。

  • 2025年3月26日

【2025年版】大学受験の英語対策におすすめの参考書の選び方とおすすめ参考書を紹介【単語・文法・長文・作文・リスニング・スピーキング】

今回の記事では、大学受験対策におすすめの参考書を「英単語・熟語」、「文法・構文」、「長文読解」、「英作文」、「リスニング」、「スピーキング」といった分野に分けて紹介します。英語の苦手な分野の参考書を探している人も、全ての分野の参考書を一通りチェックしたい人も、ぜひ参考にしてください。

  • 2025年3月6日

【2025年版】人気の塾・予備校は「河合塾」「東進ハイスクール」「個別指導のトライ」がトップ3!予備校の特徴や選び方を紹介

志望校合格を目指す方にとって、塾や予備校をどこにするかは、受験の成功率を高めるうえで重要なポイントといっても過言ではありません。 だからこそ、自分(子ども)に合った塾・予備校を選びたい、塾・予備校選びで失敗したくないと考える方は多いのではないでしょうか。 本記事では、直近5年以内に塾・予備校に通って […]