MONTH

2024年8月

  • 2024年8月3日

就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を新規実施 立教大

立教大学は2024年7月18日、2年生向け就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を2024年度から行うと発表した。大学で学ぶことと働くことの関連性を理解できるプログラムを実習先と協力して作り、学生が広く深くキャリア形成を図れるよう指導する。 同プログラムは、学部の2年生を […]

  • 2024年8月3日

A方式とB方式の違いは? 横浜市立大学の入試の仕組みからおすすめ予備校まで徹底解説

「YCU」や「横市(よこいち)」の愛称でも知られる横浜市立大学。もともと医学部のレベルが高いことに加え、近年の先進性も人気を集め、入試は難関となっています。今回は横浜市立大の偏差値や倍率から対策方法、おすすめの塾・予備校まで徹底解説しました。横浜市立大志望の方はぜひ参考にしてください。

  • 2024年8月3日

横浜国立大学の入試は共テの配点が高め! 入試制度、傾向と対策、おすすめ予備校を解説

横浜国立大学は、1876年に創立された横浜師範学校などを前身とする歴史ある大学です。中規模大学ながら、受験生からの人気も高い難関国立大です。この記事では、横国の入試の仕組みや難易度、入試問題の特徴、対策のコツなどを解説。おすすめの塾・予備校を紹介しますので、横国志望の人はぜひ参考にしてください。

  • 2024年8月3日

東進ハイスクール・東進衛星予備校でおすすめの講座は? 科目別にピックアップ!

東進ハイスクール・東進衛星予備校の特長は、約1万種類もの多彩な映像授業の中から好きな講座を選べること。しかし「種類が多過ぎて、どれを選べばいいのか分からない」と思っている人もいるのではないでしょうか。この記事では、東進の講座の取り方を解説した上で、おすすめ講座を科目別に紹介します。