- 2025年7月28日
【信州大学工学部】2026年4月学部再編|先端融合コース・基幹9コースを設置
2025年7月23日、国公立大学法人の信州大学は、現行の工学部を2026年4月に再編することを明らかにした。 現行の工学部は物質科学科、水環境・土木工学科、建築学科、電子情報システム工学科、機械システム工学科の1学部5学科の構成となっている。今回の再編で5学科を統合し、先鋭融合コース、および基幹9コ […]
2025年7月23日、国公立大学法人の信州大学は、現行の工学部を2026年4月に再編することを明らかにした。 現行の工学部は物質科学科、水環境・土木工学科、建築学科、電子情報システム工学科、機械システム工学科の1学部5学科の構成となっている。今回の再編で5学科を統合し、先鋭融合コース、および基幹9コ […]
キーエンス財団は、2026年3月に卒業予定の大学4年生を対象にした、「貸与奨学金の返還支援」の募集を開始した。卒業後の将来を考え、奨学金返済の負担を軽減することを目的としている。 同制度は、日本学生支援機構(JASSO)の貸与奨学を受けた大学生を対象に、キーエンス財団が返済総額の50%を返還する仕組 […]
跡見学園女子大学は2025年7月17日、2026年度入試にて「跡見特待生チャレンジ入試」(併願制)を実施することを明らかにした。 「跡見特待生チャレンジ入試」とは、修学意欲の高い受験生に向けた、入学年次の経済的な負担を軽減するスカラシップ制度である。国語と英語の基礎学力診断テストを実施し、成績の上位 […]
明治大学は、高校生や受験生と保護者を対象に、「オープンキャンパス2025」を2025年8月に開催する。明治大学の3キャンパスで開催され、駿河台と中野は8月6日・7日、生田は8月2日・3日の実施を予定している。 同大学のオープンキャンパスでは、学部ガイダンスや模擬授業、展示、ツアー、学生発表など、学部 […]
2025年6月26日、北星学園大学は「国際学部グローバル・イノベーション学科」の設置届出が文部科学省に受理されたことを発表した。2026年4月の開設にともない、同大学は4学部8学科体制となる。なお、同学科の入学定員は95名を予定している。 同学科では、地域・社会・世界の諸情勢に絶えず目を向け、平和と […]
公立大学法人の長野大学は、学部の再編にともない、2026年4月より「共創情報科学部」と「地域経営学部」を開設する。 共創情報科学部は新設、地域経営学部は現行の「企業情報学部」と「環境ツーリズム学部」を統合・再編するものである。なお、現行の社会福祉学部は現状を維持する。 共創情報科学部は、同大学では初 […]