CATEGORY

ニュース

  • 2024年3月28日

東進、東大を目指す中・高校生の保護者向けセミナーを開催 4/20・27に

東進ハイスクールや東進衛星予備校を運営するナガセは2024年3月22日、東京大学への現役合格を目指す中学・高校生の保護者を対象としたセミナー「2024 東大入試を知る 入試結果および開示得点分析報告」を開催すると発表した。4月20日と4月27日に東京と大阪で開かれ、入場は無料となっている。 保護者向 […]

  • 2024年3月23日

第一志望合格者の約7割が「高校3年0学期」を知っていた 武田塾が意識調査

学習塾「武田塾」を全国に展開しているA.verは2024年3月7日、第一志望に合格した国公立・私立大学生の7割が、高校2年の3学期を受験勉強の開始時期ととらえる「高校3年0学期」という言葉を知っていたとするアンケート結果を公表した。武田塾では、早めに受験を意識することで、勉強の計画に余裕ができるとし […]

  • 2024年3月21日

「世界の誰もが来たくなる大学」に 東京大学がロゴを変更

東京大学は2024年3月12日、大学のブランドを可視化するため、2024年度からロゴマークを変更すると発表した。「世界の誰もが来たくなる大学」をコンセプトに、親しみやすさを感じられ、未来を志向するデザインとした。 新しいロゴは「東京大学」ではなく、英語表記の一般的な略称である「UTokyo」をメイン […]

  • 2024年3月16日

受験生は大学の情報収集にもスマホを活用 Studyplusトレンド研究所が調査

Studyplusトレンド研究所は2024年3月5日、受験生の進路決定プロセスを把握するために実施したアンケート結果を公表した。スマートフォンやSNSの普及によって、日常生活の中で大学を知ったり興味を持ったりする学生が増えており、デジタル上の情報が志望校選びにも影響している。 調査は2023年12月 […]