- 2023年3月10日
2023年入試は私立大で共通テスト利用方式の志願者が増加 大学通信まとめ
2023年の私立大学入試一般選抜の志願状況について、共通テスト利用方式を選択する受験生が多いことが大学通信のまとめでわかった。上智大や学習院大、関西の関関同立など難関大学でも軒並み増加した。 私立大入試は、総合型選抜(旧AO)や学校推薦型選抜など年内入試による入学者が年々増加しており、前年度は57% […]
2023年の私立大学入試一般選抜の志願状況について、共通テスト利用方式を選択する受験生が多いことが大学通信のまとめでわかった。上智大や学習院大、関西の関関同立など難関大学でも軒並み増加した。 私立大入試は、総合型選抜(旧AO)や学校推薦型選抜など年内入試による入学者が年々増加しており、前年度は57% […]
学習院大学は2022年1月17日、文部科学省が1月14日に公表した2021年度科学研究費助成事業(新規採択分)の採択率ランキングにおいて、大学を含む研究機関の中では2位、私立大学では1位を獲得したことを発表した。
早稲田大学は、緊急支援金、PCやWi-Fi機器の貸し出しなどによるオンライン授業の受講支援、既存の家計急変に対応するための経済支援型の緊急奨学金を含めた総額約5億円の緊急支援策を講じる。