- 2020年6月11日
大学受験生に感謝される保護者のサポートとは。受験生の62%、保護者の行動・発言が受験の合否に「良い意味で影響 した」
保護者は受験生に対してどんなことを「やるべき」で、どんなことを「やってはいけない」のでしょうか。大学受験の際、保護者にしてもらって感謝していることを調査してみました。
保護者は受験生に対してどんなことを「やるべき」で、どんなことを「やってはいけない」のでしょうか。大学受験の際、保護者にしてもらって感謝していることを調査してみました。
高校生が部活を引退した時期と第一志望の大学に合格した確率を調査してみました。あわせて高校3年生まで部活動を続けていた先輩たちに、大学合格の秘訣も聞いています。
「塾・予備校に通うメリット」とは、どんなものでしょうか。学力向上などの影響があるでしょうし、学校外の友人が増えるかもしれません。予備校に通って大学受験勉強をしていた社会人1266人から回答を集め、「塾・予備校に通うメリット」について調査してみました。
東京大学の合格者は、有名進学校出身者が圧倒的に多い。合格者の8分の1以上を上位3校の出身者が、半数近くを上位30校の出身者が占めるという。非進学校からの合格者は少数派になるが、それでも上位校の学生との競争に勝ち抜いた非進学校出身の東大生も存在する。