CATEGORY

ニュース

  • 2024年5月26日

名古屋大、全学共同教育研究施設「デジタル人文社会科学研究推進センター」を新設 

名古屋大学は2024年4月1日、部局横断的な研究組織として「デジタル人文社会科学研究推進センター」を開設し、研究活動をスタートした。人文学、教育発達科学、法学、経済学、国際開発、情報学の各研究科と高等研究院の教員によって組織され、分野横断による新領域の開拓や、デジタル人材の育成などに取り組む。 同セ […]

  • 2024年5月25日

立教大学、新時代の環境リーダーを育成する環境学部を開設 2026年度から

立教大学は2024年5月8日、新たに2026年度から環境学部を開設すると発表した。新学部は池袋キャンパスに設置され、入学定員204人。文系・理系を問わず幅広く学生を募集し、次代を担う「環境リーダー」の育成を目指す。同学部が新設されれば、12学部28学科10専修1コースを擁する総合大学となる。 大学に […]

  • 2024年5月19日

大学受験に向けて塾に通い始めるのは「高校1年生の頃から」が最多――僕と私と調査

Z世代向けの企画・マーケティングを行う僕と私とは、2024年5月9日、全国の大学受験生およびその母親を対象に実施した大学受験向けの塾に関する意識調査の結果を発表した。それによると、大学受験に向けて塾に通い始めるのは「高校1年生の頃から」が最多だったという。

  • 2024年5月17日

芝浦工大の女子比率が過去最高の26.6%に 2024年4月入学者

芝浦工業大学は2024年5月10日、同年4月の入学者のうち女子学生の比率が26.6%と、過去最高になったと発表した。大学学部生全体でも20.8%と、初の20%超え。2018年から取り組んできた、理工系を学ぶ女子学生を増やす取り組みの成果だとしている。 大学によると、2024年4月の学部入学者は186 […]

  • 2024年5月15日

文部科学省、業務体験ができるキャリア実習を 申し込みは5/31まで

文部科学省は2024年5月7日、大学生・大学院生から中学生までの学生・生徒らを対象にしたキャリア実習とインターンシップを、2024年7月から9月にかけて実施すると発表した。期間中、同省の課室ごとに学生らを受け入れ、実際の業務を体験してもらう。応募締切は5月31日正午までで、希望者は学校を通じて申し込 […]