- 2020年11月28日
東北大学、入学前海外研修をオンラインで実施――参加対象者も拡大
東北大学は、例年実施している「入学前海外研修~High School Bridging Program~」を、2020年度はオンラインで開催することを発表した。
東北大学は、例年実施している「入学前海外研修~High School Bridging Program~」を、2020年度はオンラインで開催することを発表した。
本番まであとわずかとなった大学入学共通テスト。方針が二転三転し、各大学の選抜方針も揺れました。多くの受験生が不安を抱えていることでしょう。塾・予備校比較ナビでは、大学入学共通テストを受験する高校3年生に緊急調査を実施し、その不安について探りました。
日本政策金融公庫は、2020年9月に実施した教育費負担の実態調査の結果を発表した。それによると、子供1人当たりの高校入学から大学卒業までの教育費用は965万1000円であり、前年よりも26万円増加したという。
東京大学は、女子中高生を対象としたイベント「東大理学部で考える女子中高生の未来2020」をオンラインで開催すると発表した。理学部を目指す女子中高生の進路決定に役立つ情報を発信する。
日本の若者の海外留学への気運を醸成する官民協働の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は、高校生のための海外大学進学講座をオンラインで初公開すると発表した。
夏季オープンキャンパスの参加状況について、進学を希望する全国の高校生を対象に調査した結果を、教育機関向けサービスなどを提供するディスコが発表した。それによると、高校3年生の約8割がオープンキャンパスに参加しているという。