- 2023年7月27日
京都府立大が3学部から5学部へ再編 2024年度から
京都府立大学は2023年7月20日、現行の文学部、公共政策学部、生命環境科学研究科の3学部を、2024年度から文学部、公共政策学部、農学食科学部、生命理工情報学部、環境科学部の5学部へと再編すると発表した。 同大学は、少子化による18歳人口の減少が続く一方、新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、大学 […]
京都府立大学は2023年7月20日、現行の文学部、公共政策学部、生命環境科学研究科の3学部を、2024年度から文学部、公共政策学部、農学食科学部、生命理工情報学部、環境科学部の5学部へと再編すると発表した。 同大学は、少子化による18歳人口の減少が続く一方、新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、大学 […]
茨城大学は2023年7月18日、新たな学士課程「地域未来共創学環」の設置が文部科学省から認められたことを発表した。来年2024年から学生を受け入れ、新たな教育をスタートさせるという。
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2023年7月13日、15日に東京、30日に大阪、8月5日に名古屋で2023年夏「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」を開催することを発表した。
日本で開発されたプログラミング言語「Ruby(ルビー)」を使った自作のプログラムを競う「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」が2023年7月15日、作品募集を開始した。ゲーム部門とWebアプリ・IoT部門があり、Rubyを使って1年以内に作成した自作のプログラムであれば、テーマは自由。締め切 […]
福岡大学は、西日本屈指の規模を誇る私立総合大学です。大学通信の「私立大学志願者数ランキング2023」によると4万人以上の志望者がいるそう。今回は、そんな福岡大学の入試制度や難易度、入試対策のポイントについて解説した上で、福岡大学を目指す人におすすめの塾・予備校を3つ紹介します。
進学情報サイト「マイナビ進学」を運営するマイナビ進学総合研究所は2023年7月6日、全国の高校1~3年生の子供を持つ保護者を対象とした「高校生の進路に関する保護者調査」の結果を発表した。子供に望む将来の「働く姿」については「本人がやりがいを感じる仕事をして欲しい」が2020年の前回調査に比べて大幅に […]