TAG

京都大学

  • 2025年3月26日

【2025年版】大学受験におすすめの参考書を教科・科目別・志望校のレベル別に紹介【数学・英語・国語】

今回は、東京大学や京都大学、難関医学部など、最難関の大学・学部受験向けの参考書を選ぶ際に押さえておきたいコツを解説するとともに、おすすめの最難関大学・学部受験向け参考書を教科・科目別に紹介します。目標の決まった受験対策はもちろん、まだ先の受験へ向けて見通しを立てるのにも役立ててください。

  • 2024年8月10日

【2024年】オープンキャンパスに行こう! 人気大学のオーキャン情報まとめ

オープンキャンパスは、大学の雰囲気を知ることができる絶好の機会です。志望校のオープンキャンパスには積極的に参加しましょう。各大学のオープンキャンパスは例年、夏休み期間や7~11月の土日に開催されることが多いです。この記事では主要大学の2024年オープンキャンパスについてご紹介します。

  • 2024年7月20日

京大、8/25に女子高生を対象の理学部案内イベントを開催 申し込みは8/21まで

京都大学理学部は2024年8月25日、女子高校生を対象としたイベントを吉田キャンパスで開催する。理学部の卒業生の講演や最先端の研究紹介、大学生活や研究に関する相談会、入試説明などが行われ、参加費は無料。申込みは8月21日までとなっている。 イベントは京都市左京区の吉田キャンパス内、理学研究科セミナー […]

  • 2024年5月29日

全国各地の教育研究施設を紹介する「京大ウィークス」を開催 6月から11月

京都大学は2024年6月7日から11月9日、全国29カ所の教育研究施設で「京大ウィークス2024」を開催する。北海道から九州までのさまざまな施設で、見学会や講演会、体験実験、自然観察会など多彩なイベントを展開し、大学の研究活動を広くPRする。 京都大学には全国各地に数多くの教育研究施設があり、多様で […]

  • 2024年5月28日

京都大学を受験する人におすすめの予備校は? 入試の特徴から塾・予備校選びまで徹底解説!

京都大学(京大)入試は他の大学とは違った傾向や特徴があり、非常に独特です。そのため、京大合格を目指すなら、通常の勉強に加えて、京大入試に特化した対策も必要です。本稿では、京大入試の傾向や特徴をはじめ、京大合格のための塾・予備校選びのポイントから、京大を目指す人におすすめの予備校まで具体的に紹介します。

  • 2024年3月29日

京大、理学部と工学部に「女子枠」を新設 2026年度から

京都大学は2024年3月21日、2026年度入試から理工学部と工学部の特色入試に女性募集枠を設けると発表した。 特色入試は、書類審査と面接、大学入学共通テストの成績などで合否判定を行う。理学部の女性募集枠は総合型選抜方式で実施し、物理学・数学入試で10人、宇宙・地球惑星科学入試で5人。一般枠との併願 […]