- 2025年10月15日
【下関市立大学】2026年度より大学院の入学金・授業料の無償化を計画中
山口県下関市は、下関市立大学大学院の入学金と授業料を2026年度から無償化する計画を、2025年9月4日の市議会総務委員会で報告した。 無償化の対象期間は2026年度~2031年度で、無償化にともなう減収分は市の運営費交付金で補填する。補填額は約2億5,000万円と見込まれている。 同大学の大学院は […]
山口県下関市は、下関市立大学大学院の入学金と授業料を2026年度から無償化する計画を、2025年9月4日の市議会総務委員会で報告した。 無償化の対象期間は2026年度~2031年度で、無償化にともなう減収分は市の運営費交付金で補填する。補填額は約2億5,000万円と見込まれている。 同大学の大学院は […]
名古屋大学は2024年9月13日、大学改革支援・学位授与機構の「大学・高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)」に選定されたことを受け、2025年度から大学学部(学士課程)のうち、情報学部と工学部の入学定員を増やすと発表した。増員数は情報学部16人、工学部20人で、大 […]
日本女子大学は2023年2月16日、2024年4月に日本女子大学大学院「建築デザイン研究科(仮称)」を新たに設置する構想について発表した。