早稲田大学
- 2023年6月30日
早稲田大学社会科学部、2023年度以降のグローバル入学試験募集停止へ
早稲田大学社会学部は入試制度を再検討した結果、2023年度以降のグローバル入学試験の募集を停止し、また英語学位プログラムAO入学試験の入学時期と募集人数を再編をすると発表した。
- 2022年12月25日
早稲田大学、政治経済学部など5学部の共通テスト選択科目に「情報」を追加――2025年度一般選抜・大学入学共通テスト利用入試から
早稲田大学は2022年12月12日、2025 年度一般選抜および大学入学共通テスト利用入試の変更点について発表した。それによると、政治経済学部をはじめとする5学部において、大学入学共通テストで課す科目の選択科目に「情報」を追加するという。
- 2022年9月17日
早稲田大学の受験に強いおすすめの塾・予備校を徹底紹介!入試制度についても解説
早稲田大学は、慶應義塾大学とともに「私学の雄」と称されている、国内屈指の難関私立大学です。1882年に大隈重信によって創立されて以来、国内外で活躍する優秀な人材を多く輩出してきました。今回は、早稲田大学の入試制度について解説した上で、早稲田大学を目指す人におすすめの塾・予備校を3つ紹介します。
- 2022年6月29日
早稲田大学、7月に出張型オープンキャンパス、8月に来場型・リアルタイム配信型オープンキャンパスを開催
早稲田大学は、2022年7月に広島県・大阪府・福岡県・宮城県での出張型オープンキャンパス、8月に来場型・リアルタイム配信型オープンキャンパスを開催する。
- 2022年5月4日
関東の受験生の関心が最も高い大学は7年連続で早稲田大 フロムページが地域別の結果を発表
大学などの学生募集の支援を手がけるフロムページは2022年4月21日、「関心を持った大学2022」を公表した。 受験生の関心の高い大学についてランキング化したもの。 受験生の在住エリア別ランキングでは、早稲田大学(関東)、名城大学(中部)、岡山大学(中国・四国)が7年連続で1位となった。 同調査は2 […]