- 2020年4月17日
東北大、法学部のAO入試枠を2021年度から拡大
東北大学は、令和3年度におけるAO入試Ⅱ期の募集人員を4人増の24人、AO入試Ⅲ期の募集人員を2人増の24人に変更する。なお、一般選抜(前期日程)の募集人数は118人から6人減の112人となる。
東北大学は、令和3年度におけるAO入試Ⅱ期の募集人員を4人増の24人、AO入試Ⅲ期の募集人員を2人増の24人に変更する。なお、一般選抜(前期日程)の募集人数は118人から6人減の112人となる。
世界の研究機関を格付けした「Nature Index」の2019年ランキングにおいて、化学分野では、8つの研究機関が100位以内にランクインした。惜しくもトップ10を逃し11位となった京都大学は、前年は4位と、ランクを落としたことが注目されている。
世界の研究機関を格付けした「Nature Index」の2019年ランキングにおいて、物理科学系では6位に東京大学がランクインした。日本の研究機関では他に、京都大学(40位)、東北大学(42位)、理化学研究所(55位)、物質・材料研究機構(NIMS)が100位以内に入った。
今回の調査で総合ランキング1位となったのは東北大学(昨年3位)。初の首位となった。2位は京都大学(同1位)、3位には東京大学(同2位)と東京工業大学(同7位)がランクインした。