- 2022年8月10日
高1・高2は無料、共通テストに出る英単語の99.5%を5日で覚える集中講座を開催――東進
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2022年8月18日から、英単語1800語を短期間で覚えるための集中講座「英単語集中特訓 5日間体験」を開催する。高校1年生と2年生は無料で申込可能。対象の英単語1800語を覚えれば、過去に大学入試センター試験や大学入学共通テストで使われた英単語の9 […]
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2022年8月18日から、英単語1800語を短期間で覚えるための集中講座「英単語集中特訓 5日間体験」を開催する。高校1年生と2年生は無料で申込可能。対象の英単語1800語を覚えれば、過去に大学入試センター試験や大学入学共通テストで使われた英単語の9 […]
東京学芸大学は2022年7月20日、教育学部に現在4つある教員養成課程を2023年度から「学校教育教員養成課程」に統合すると発表した。教員免許の学校種別や専門的能力を超えて、教師に必要な資質や能力を育成するのが狙いだという。 同大教育学部には、現在、初等教育教員養成課程、中等教育教員養成課程 、特別 […]
東進ハイスクール・東進衛生予備校を運営するナガセは、2022年7月29日、2021年からスタートした大学入学共通テストで高得点を取るための解法の習得に特化した新講座「解法レボリューション・共通テスト(理論編)」「解法レボリューション・共通テスト(入門編)」を新規開講した。
東京大学工学部と同大学院工学系研究科は2022年7月21日、 誰でも工学の最新情報や実践的スキルを習得できる社会の実現を目標に 「メタバース工学部」を開設すると発表した。 メタバース工学部では、中高生や保護者・教員を対象とした「ジュニア工学教育プログラム」と、社会人や学生を対象とした「リスキリング工 […]
Y-SAPIXが運営する京都大学合格を目指す受験生のための総合情報サイト「京大研究室」は、2022年7月19日、2022京大入試状況「一般選抜 最終合格者最低点」を公表した。それによると、ほとんどの学部・学科で合格者最低点が上昇し、大学入学共通テストの難化の影響は見られなかった。
IT関連事業を手がけるドワンゴは、2022年7月22日、親会社であるKADOKAWAと岐阜大学および名古屋大学を設置する国立大学法人東海国立大学機構と提携し、大学DXの実現に向けた包括的提携協定を締結したことを発表した。