- 2020年9月7日
九州大学と立命館アジア太平洋大学が連携、国際機関で活躍できるグローバル人材の育成へ
九州大学と立命館アジア太平洋大学は、国際機関で活躍できる人材の育成に取り組むことを目的として、連携協力協定を締結した。
- 2020年9月7日
2020年の旧七帝大、塾・予備校別の合格者数――トップは河合で、駿台、東進と続く
塾・予備校比較ナビは2020年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2020年 旧七帝大合格実績ランキング」を発表した。同ランキングでは、1位には前年同様、河合塾・河合塾マナビスがランクインした。
- 2020年9月6日
一橋大学、オープンキャンパスの参加受け付け開始――オンラインで9月13日に開催
一橋大学は、オープンキャンパスの参加申し込み受け付けを開始した。オープンキャンパスの開催日は9月13日。新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインで開催される。
- 2020年9月6日
2020年版、関関同立の塾・予備校別合格実績ランキング――トップ3は河合、駿台、東進で変わらず
塾・予備校比較ナビは2020年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2020年 関関同立合格実績ランキング」を発表した。同ランキングでは、昨年に引き続き、1位は河合塾・河合塾マナビス、2位は駿台予備校、3位は東進となった。
- 2020年9月5日
課題解決には「まず動く」学生が多数、中高生の失敗を恐れない前向きな姿勢が明らかに――東進調査
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、課題への取り組みや将来の夢などについて「全国統一高校生テスト」「全国統一中学生テスト」の模擬受験者に対してアンケート調査した結果を発表した。それによると、課題に直面したときに「まず動く」という中高生が多数を占めることが分かったという。