• 2024年8月30日

高校生の1か月あたりの読書をする頻度、約6割が「ほぼ読書はしない」――スタディチェーン調査

「人は変われる!を証明する。」をスローガンに、子供から大人まで勉強を頑張る人を応援する情報を届けるメディア「スタディチェーン」は、2024年8月1日、2024年度現役高校生の「読書に対する意識調査」の結果を発表した。それによると、1か月あたりの読書をする頻度は「ほぼ読書はしない」が約6割に上った。

  • 2024年8月30日

資格・検定を持つ高校生のうち96%が英語の資格・検定を取得――栄光ゼミナール調査

増進会ホールディングス(Z会グループ)は、2024年8月22日、栄光ゼミナールが実施した「小中高生の資格・検定に関する調査」の結果を発表した。それによると、資格・検定を持っている高校生のうち、英語の資格・検定を持っている割合は96%に上ったという。

  • 2024年8月29日

大正大学が臨床心理学部設置記念の講演会 9月19日に

大正大学は2024年8月8日、9月に「心理臨床の新たな展開において大学教育に求められること ~社会で活きる心理臨床家を育てるとは~」と題した講演会とシンポジウムを開催すると発表した。これは臨床心理学部が今年4月に設置されたのを記念して実施するもの。 同大の臨床心理学部は、1963年に大正大学附置研究 […]

  • 2024年8月27日

北九州予備校の特徴は? 実際に通った受験生の口コミ・体験談をチェック!

北九州予備校は、九州を中心に展開している予備校です。九州地方の他には山口県・沖縄県と東京都にも1校舎ずつ開校しています。そんな北九州予備校を実際に利用した人はどう感じたのでしょうか? リアルな口コミ・体験談を交えながら、北九州予備校の評価をお伝えします。

  • 2024年8月27日

駿台サテネット21の評判・口コミを独自調査! 授業・教材・料金への評価は?

駿台サテネットの評判と口コミを利用者から独自アンケートで調査しました。駿台サテネットの授業・教材・学習環境・サポート体制・ツール・料金のほか体験談まで余すことなくレポートしています。東大合格者を多数生み出している駿台サテネット21が気になる受験生は今すぐチェック!