• 2024年3月10日

「法と正義の資料館」「大学史資料館」を開設 中央大学が4月1日から一般公開

中央大学は2024年4月1日、多摩キャンパスの「炎の塔」2階に、「法と正義の資料館」と「大学史資料館」の2つの資料館を開設する。同大学では初めての資料館で、一般にも公開する。オープンに先立ち、大学は3月1日、「資料館公式ウェブサイト」を開設した。 「法と正義の資料館」は、法と正義、人権尊重の重要性を […]

  • 2024年3月8日

約半数の家庭で「宿題以外の家庭学習もしている」 NEXERと医進の会が調査

WebマーケティングのNEXERと医学部受験予備校の「医進の会」は2024年2月28日、高校生以下の学生の子供がいる家庭を対象にした家庭学習に関するアンケートの結果を公表した。「宿題以外の家庭学習をしている」と答えた保護者は、49.5%と約半数を占めた。 調査は2024年2月20日から26日まで、事 […]

  • 2024年2月29日

模試の「志望校」はこうやって選ぶ! 時期別に志望校の書き方を解説!

模試を受ける目的のひとつは、「志望校の合格可能性(判定)を知ること」です。しかし、有名な大学をなんとなく記入したり、漠然と行きたい大学を羅列したりするのはNG。模試の結果を効果的に生かすためには、志望校の選び方にもコツがあります。本記事では、模試を受けるときに押さえておきたい志望校の選び方をお伝えします。

  • 2024年2月29日

予備校選びの際は見学するのが重要! 説明会・体験授業でチェックすることを解説

各予備校では、入学を検討している学生に向けて、「説明会」「見学会」「体験授業」など、実際に足を運び雰囲気を体感してもらうための機会を作っています。このような見学をする人はどのくらいいるのでしょうか? また、どのような点に注意して見学すればいいのでしょうか? 本記事では、予備校に入る前の見学について詳しくご紹介します。