• 2023年11月16日

明治学院大学を目指す人向け塾・予備校3選! 入試制度や難易度、対策のポイントも解説

明治学院大学は、文学部・経済学部・社会学部・法学部・国際学部・心理学部・情報数理学部の7学部を擁する私立の総合大学です。今回は、明治学院大学の入試制度、難易度と入試対策のポイントについて解説した上で、明治学院大学を目指す人におすすめの塾・予備校を3校紹介します。

  • 2023年11月14日

神奈川県の塾・予備校トップは「東進」。「河合塾」「四谷学院」「東京個別」が上位に――東進利用者は立地や授業に満足

サマリー ・受験生が通った神奈川の塾・予備校、利用者数トップは東進。2位は河合塾 ・東進は「校舎の立地」で高い満足度、授業面も高評価 ・河合塾は「総合評価」4.0ポイントの高評価 ・四谷学院は「学習環境」で高評価、「学費・料金」は低め ・東京個別/関西個別は「校舎の立地」で高評価、「学費・料金」は低 […]

  • 2023年11月14日

熊本大で「恐竜化石コラボ展」を開催 12月20日まで 入場無料

熊本大学は2023年11月1日から、キャンパスミュージアム企画展「恐竜化石コラボ展-熊本大学による調査・発掘と博物館の立ち上げ-」を大学キャンパス内の化学実験場で開催している。大学とゆかりのある九州3カ所の博物館とのコラボ企画で、恐竜の化石の展示のほか、国立科学博物館の真鍋真副館長の講演会も開かれる […]

  • 2023年11月10日

順天堂大など21大学で2024年度に定員増 私大医学部に文科省認可

文部科学省は2023年10月25日、2024年度(令和6年度)に入学定員増を認める私立大学医学部を公表した。主に地方の医師確保や研究医養成を目的とした時限的措置で、今年は認可申請があった24校のうち、順天堂大学や東京医科大学など21校の定員増が認められた。 2024年度の入学定員増が認められたのは、 […]

  • 2023年11月9日

東進、11/18に第3回『大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試』実施

東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2023年10月31日、2025年実施の大学入学共通テストから新たに出題される「情報Ⅰ」を早期に体験できる機会として、2月・7月に続き3回目となる『大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試』を11月18日に実施することを発表した。