• 2024年1月31日

各国代表になりきり国際問題を討議 東大が模擬国連授業のワークショップを2/22に開催

東京大学は2024年2月22日、参加者が各国代表になりきって国際問題を議論する「模擬国連」を授業に導入するための方法を学ぶワークショップを駒場キャンパスで開催する。対象者は学生や教職員だけでなく、高校生から社会人まで模擬国連授業などに興味がある人なら参加できる。 東京大学では、2020年3月より定期 […]

  • 2024年1月31日

北里大学、健康科学部新入生全員に入学金・1年間学費相当の奨学金を給付

北里大学は2024年1月19日、能登半島地震で震度5を記録した新潟県南魚沼市に新設される健康科学部への入学者全員を対象に、入学金と1年間の学費相当額を奨学金として給付すると発表した。また、同学部は総合型選抜試験の2次募集、3次募集を行う。 健康科学部には看護学科と医療検査学科があり、2024年4月に […]

  • 2024年1月29日

サラリーマンの4人に1人が平均282万円、返済期間13.5年の奨学金を利用――カネとホンネ調査研究所調査

カネとホンネ調査研究所は2024年1月16日、奨学金についてのアンケート調査の結果を発表した。それによると、サラリーマンの4人に1人が奨学金を利用しており、奨学金の額は平均で282万円、返済期間は13.5年であることが明らかになったという。

  • 2024年1月26日

学習院大、科研費新規採択率で私立大学1位 3年連続で

学習院大学は2024年1月12日、国による2023年度科学研究費(科研費)助成事業の「研究者が所属する研究機関別採択率(新規採択分)」で、全国の私立大学中1位となったと発表した。同大学が新規採択率で私学1位となるのは2021年度から3年連続となる。 2023年12月に発表された文部科学省のまとめによ […]