30年以上の伝統と実績を持ち、首都圏の個別指導塾において、オリコン顧客満足度ランキングで毎年上位に輝いている「東京個別指導学院」。今回は、そんな東京個別指導学院についてご紹介します。
東京個別指導学院では、生徒の「やればできる」という成功体験の積み重ねを大切にしています。「やればできる」と生徒が自分に自信を持てるようになれば、物事に積極的に取り組めるようになるからです。
その理念のもとに、東京個別指導学院では生徒の自主学習をサポートする形を取っています。講師は生徒のそばにいるので、生徒は必要なときに必要なサポートを受けられます。教材も生徒の学力や学習内容に合わせて、一人一人異なります。もちろん普段学校で使っている教科書やテキストを使って、テスト対策を行うことも可能です。
また東京個別指導学院では、目的別の学習を提供しています。「大学受験対策」として、「総合型選抜・推薦入試対策」「内部進学」「苦手科目の克服」「部活動や習い事との両立」「勉強方法の改善」「定期テスト対策」「英語の資格・検定対策」といったプランを提供しており、生徒は自身のニーズに合わせて学習を進められます。
さらに、生徒に学習習慣が身に付くような工夫も行っています。例えば、「なぜ勉強や宿題を行う必要があるのか」といった目的の共有から、1日の「勉強スケジュール」を決めて「勉強量やタスク完了までの目標時間」を設定することまで、学習の定着をサポートしてくれます。
このような特徴のある東京個別指導学院について、実際に利用してみた人はどのように感じているのでしょうか。利用経験者のアンケート調査から得られた評価・評判に加えて、口コミ・体験談を見ていきましょう。
「東京個別指導学院」の教材や志望校対策などに対する評価・評判は?
東京個別指導学院の授業内容、テキストなどに対する評価・評判はどのようになっているのでしょうか。塾・予備校比較ナビがアンケート調査で満足度を5段階評価で聞いてみたところ、次のような結果となりました。
◎ とても満足 /5点 | ○ 満足 /4点 | △ どちらとも言えない /3点 | ▲ あまり満足していない /2点 | × まったく満足していない /1点 | 東京個別指導学院の平均点 | 全体の平均点 | |
授業の質(授業が分かりやすい、役に立つ、受験対策に適しているなど) | 38.5% | 38.5% | 0.0% | 23.1% | 0.0% | 3.92 | 4.01 |
教材の質(テキストやテスト、補助教材などの質が優れているか) | 50.0% | 25.0% | 16.7% | 8.3% | 0.0% | 4.17 | 3.81 |
授業の種類・レベル(自分に合ったタイプ、ちょうどいい学力レベルの授業があったか) | 66.7% | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 0.0% | 4.25 | 3.95 |
志望校対策(志望校に応じた対策をしてくれたか) | 75.0% | 8.3% | 0.0% | 8.3% | 8.3% | 4.33 | 3.83 |
調査結果を見ると、【教材の質】【授業の種類・レベル】【志望校対策】の3項目において、東京個別指導学院は全体の平均よりも高い評価となりました。満足度は非常に高く、「とても満足」「満足」と回答した人の合計は、【教材の質】【授業の種類・レベル】が75.0%、【志望校対策】が83.3%でした。
【授業の質】は全体の平均点を下回っているものの、「とても満足」「満足」と回答した人は77.0%に達します。一方で、「あまり満足していない」も23.1%おり、満足している人とそうでない人の差があるようです。その理由について、東京個別指導学院の特徴から考えていきたいと思います。
授業の質については評価が割れる? 担当講師との相性が大事
東京個別指導学院には「担当講師制度」という制度があります。この制度によって、教室長と生徒と保護者とで相談しながら担当講師を決めることができます。
東京個別指導学院には1教室につき平均40人以上の講師がおり、生徒は授業を複数体験し、自分と相性が良い講師を探せます。一旦ペアを組んでも、もし自分の学力や目的などと講師が合わない場合、講師の変更は可能なようです。そのため、自分にぴったりの講師を見つけることができ、【授業の種類・レベル】【志望校対策】が高評価となったのでしょう。
しかし、相性の良い講師を見つけることは必ずしも容易ではありません。人によっては、1人もマッチする講師がいないこともあり得ます。
アンケート調査で【授業の質】にあまり満足していない生徒がいたのは、相性の良い講師を見つけるのが難しいがゆえに、半数ほどの生徒が自分に合う講師を見つけられなかったためと考えられます。例えば、講師の教え方が自分に合わず説明が分かりにくい場合などには、【授業の質】は低く感じられます。
実際、塾・予備校比較ナビに届いた口コミを見ると、担当講師との相性について言及しているものがちらほら見受けられます。東京個別指導学院に通って満足のいく授業を受けるためには、どの講師が自分と合うかをしっかりと見極めることが求められると言えるでしょう。
また、東京個別指導学院では、学校の教科書から市販のテキストまで、50種以上の中からテキストを選定し、授業を行っています。学力や学習の目的に最適なテキストを使用するため、【教材の質】が高く評価されたのでしょう。
東京個別指導学院の授業や教材に対する口コミ・体験談
自分のレベルにあった授業をしてくれた
二対一の授業であったので、わからないところはすぐ聞くことができ、自分に割いてくれる時間が多く、一回一回の授業が充実していた。教材もあるのですが、自分が持ち込んだ教材を使うこともでき、良かった。
先生が選べると伺っていた。実際選ぶ過程はあったが、担当になったのは、「この先生は嫌だ」と唯一書いた先生だった。授業も雑で、正直値段にあってなかったとおもう。教材も自分でもっているものだったため、学校の自習室となにも変わらない。
担当の教師によって当たり外れが多い
大学受験(小論文対策)で利用していましたが、講師が大学生アルバイトのせいか、あまり大学に求められているのと合致していなかったように感じます。
授業の質は講師によってバラツキ。教材は市販のもの。授業のレベルは自分に合わせられる。志望校対策は良い。
自分の学習能力にあった指導をしてくれた。基礎からの学習で計算スピードが上がった。
東京個別指導学院は校舎の立地やスタッフ、進路相談が高評価!
学力向上に直結する授業やテキスト以外にも、予備校を比較・検討する上でチェックすべきポイントはいくつかあります。勉強のモチベーションを維持しやすいか、進路や受験に関する情報提供やアドバイスはどうか、といった点についても利用経験者の評価をアンケート調査で調べてみました。東京個別指導学院に対する満足度を5段階評価で聞いたところ、次のような結果になりました。
◎ とても満足 /5点 | ○ 満足 /4点 | △ どちらとも言えない /3点 | ▲ あまり満足していない /2点 | × まったく満足していない /1点 | 東京個別指導学院の平均点 | 全体の平均点 | |
クラス(人数やレベル分けがちょうどよかったか) | 46.2% | 15.4% | 30.8% | 0.0% | 7.7% | 3.92 | 4.01 |
学習環境(教室・自習室・その他塾内の設備について) | 38.5% | 38.5% | 15.4% | 0.0% | 7.7% | 4.00 | 3.98 |
校舎の立地(通いやすい、塾周辺の環境など) | 61.5% | 23.1% | 15.4% | 0.0% | 0.0% | 4.46 | 4.05 |
講師(解説が分かりやすい、質問がしやすい、親しみやすいなど) | 50.0% | 16.7% | 25.0% | 8.3% | 0.0% | 4.08 | 3.95 |
スタッフ(講師以外の塾内スタッフの対応について) | 46.2% | 38.5% | 7.7% | 0.0% | 7.7% | 4.15 | 3.86 |
学習サポート体制(モチベーション維持につながるフォローなどはあったか) | 46.2% | 23.1% | 23.1% | 7.7% | 0.0% | 4.08 | 3.80 |
進路相談(志望校・受験校を決めるための情報提供の充実度や、進路に関するアドバイスなどが適切だったか) | 38.5% | 46.2% | 7.7% | 7.7% | 0.0% | 4.15 | 3.82 |
学費・料金(学費・料金は安かったか、高かったか) | 25.0% | 41.7% | 8.3% | 16.7% | 8.3% | 3.58 | 3.47 |
【クラス】以外の全ての項目において、全体の平均点を上回る結果となりました。特に【校舎の立地】は「あまり満足していない」「まったく満足してない」の回答が0人で、平均点を0.4点以上と大幅に上回っています。
また、「とても満足」「満足」を合わせた割合が特に高いのは、【スタッフ】【進路相談】84.7%、【学習環境】77.0%、【学習サポート体制】69.3%などです。このような評価となった理由について、東京個別指導学院の特徴を見ていきましょう。
指導がきめ細かく、サポート役が必要な人向き
東京個別指導学院では、生徒の目標や宿題に合わせて、その人に合った学習プランを作成します。具体的には、まず現状を把握し、それから、授業の進め方の確認やスケジュール化、使用するテキストの選定、数値による目標・ゴール決めを行います。
また、「分かる」ではなく「できる」までを目標としているので、「できる」ようになるまで講師が付き添ってくれます。他塾だと、解説ばかりで演習が不足しがちだったり、実際には学習したことが身に付いていなかったりするケースがあります。しかし東京個別指導学院では、講師に支えられながら、反復演習と解説を繰り返すことで次第に自分のものとなっていきます。
さらに、こうした学習まわりや勉強内容の指導にとどまらず、進路指導もきめ細かくサポートしてくれます。東京個別指導学院の母体はベネッセグループなので、受験に関する情報を多く持っています。豊富でタイムリーな情報を生かして、志望校や入試方法に関するアドバイスをしてくれます。一人一人に合った受験対策を一緒に検討・提案してくれ、合格まで全面的にバックアップしてくれます。
加えて、保護者のニーズに応じて面談も年に5~6回実施することが可能です。保護者面談がなかったり、少なかったりして、子供の学習の様子が分からず不安にならずに済みます。
以上のように、自分で勉強のスケジュールを立てたり目標設定したりすることが苦手な生徒の場合、東京個別指導学院の学習サポートは充実しています。一方で、自己管理して勉強できる生徒にとっては、サポートが煩わしく感じて少々不満を覚えることもあるのかもしれません。
【スタッフ】【進路相談】【学習環境】【学習サポート体制】の満足度が高いのは、このような事情のためだと考えられます。
また、東京個別指導学院は首都圏や関西圏を中心に、260校以上の校舎があります。自宅から近い校舎を見つけやすく、通いやすいため【校舎の立地】が高評価を獲得したのでしょう。
東京個別指導学院のサポート体制などに対する口コミ・体験談
最初に、どれくらいのレベルなのかを図り、それをもとに、志望校に合格するにはどのような勉強をすればよいのか、期間ごとに分けて、考えてくれたので、とても良かった。
繁華街の駅近にあったため、講師の方が駅まで送ってくれたのが嬉しかったです
最寄駅にあるため通いやすく、相談もしやすい。
特になにもしてもらえなかった
学習サポート体制はあまりなかったような気がする。
講師がとても親切にしてくれた。前期で落ちて後期を受けることになった時にとても調べてくれていて感動した。
勉強の仕方の工夫を教えてくださり、この人についていって頑張っていこうと思えた。
学習環境は、ひとりひとり個別でちゃんとした仕切りがあって、落ち着いて学習できた。サポートに関しては、先生によって出来栄えはかなり違うように思えた。
志望校は合格できなかったのは残念だったが、後悔のないよう、第2志望には確実に合格へ導いてくれたので、かなり評価は高い。
費用は高かったが自習スペースに講師がよく見に来てくれたり対応はすごく良かった。基礎がすぐに身についた。