- 2025年2月13日
【埼玉大学】女子中高生の理系進路支援「ラボ訪問」3/20開催|申し込み3/3まで
埼玉大学は、理系への進学に興味がある女子中高生と保護者を対象に、理系進路支援「ラボ(研究室)訪問」を2025年3月20日に開催する。 同支援は、学技術振興機構の次世代人材育成事業における、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環によるもの。女子中高生に理工学系分野の学びや体験を提供することで […]
埼玉大学は、理系への進学に興味がある女子中高生と保護者を対象に、理系進路支援「ラボ(研究室)訪問」を2025年3月20日に開催する。 同支援は、学技術振興機構の次世代人材育成事業における、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環によるもの。女子中高生に理工学系分野の学びや体験を提供することで […]
埼玉大学理学部は、2024年11月23日に一般公開企画である「理学部デー2024」の開催を発表した。親しみやすい理科実験、講演などの企画をとおして、参加者が「みぢかな理学」に触れられる機会を提供する。 参加型理科実験では、数学、化学、物理の分野で以下の内容を実施する。 数学:「空間的思考!立方体積み […]
埼玉大学は1949年に開学した国立大学で、中規模の総合大学となっています。この記事では、埼玉大学の入試の仕組みや難易度といった基本情報から、出題傾向と対策、おすすめ塾・予備校まで紹介しています。埼玉大学を目指している人はぜひ参考にしてください。
埼玉大学は2023年3月23日、2025年度(令和7年度)入試から埼玉県内の小学校・特別支援学校教員を目指す受験生を対象とする「地域枠」を教育学部に新設すると発表した。 同大学によると、地域枠入試は、地域の教育に貢献したいという強い使命感を持ち、地元での教員採用を目指す学生を支援するために実施。教育 […]
早稲田大学は、緊急支援金、PCやWi-Fi機器の貸し出しなどによるオンライン授業の受講支援、既存の家計急変に対応するための経済支援型の緊急奨学金を含めた総額約5億円の緊急支援策を講じる。