TAG

東進ハイスクール・東進衛星予備校

  • 2023年6月21日

広島大学の入試は高レベルで記述も多め! しっかり対策できる塾・予備校はどこ?

広島大学は1949年に開学し、広島県東広島市に本部を置く総合大学です。広島大学を目指すためには、あらかじめ出題傾向を知っておき、それに合わせて対策をする必要があります。この記事では広島大学の入試の仕組みから、難易度、対策方法、おすすめ塾・予備校まで網羅して解説します。

  • 2023年6月20日

新潟大学を目指すならどの塾・予備校? 入試制度や対策のポイントも紹介

新潟大学は国立の総合大学で、新潟県新潟市に五十嵐キャンパスと旭町キャンパスの2つのキャンパスを構えています。今回は、新潟大学の入試制度と難易度、入試対策のポイントについて解説した上で、新潟大学を目指す人におすすめの塾・予備校を3校紹介します。

  • 2023年6月18日

東進、7/15に『大学入学共通テスト 「情報Ⅰ」体験模試』の第2回を実施―― 第1回は全国約4万人の高校生が挑戦

東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2023年6月9日、2025年実施の大学入学共通テストから新たに出題される「情報Ⅰ」を早期に体験できる機会として、2月に続き2回目となる『大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試』を7月15日に実施することを発表した。

  • 2023年6月8日

龍谷大学の入試は独自試験と共通テスト利用、どちらが狙い目? 難易度、出題傾向、おすすめ塾・予備校まで紹介

龍谷大学は、関西で関関同立に次ぐ中堅レベルの大学群を指す「産近甲龍」の1校です。そんな龍谷大学は関西圏の高校生から人気が高く、近年の志願度ランキングでも上位にランクインしています。この記事では、そんな龍谷大学の難易度や出題傾向、おすすめの塾・予備校などをまとめました。

  • 2023年5月31日

東進ハイスクール・東進衛星予備校の費用はどれくらいかかる? 料金体系から口コミデータまで解説(23年3月調べ)

東進ハイスクール・東進衛星予備校は、合格実績が年々右肩上がりで、毎年多くの受験生から高い人気を集めている大手予備校です。今回は、東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費について解説します。基本的な料金体系を解説し、最後には1年間の学費をシミュレーションしました。予備校決めの際にぜひ参考にしてください。

  • 2023年5月26日

人気上昇中の武蔵野大学に合格するには? 入試制度からおすすめ塾・予備校まで解説

武蔵野大学は90年の歴史を持つ総合大学です。近年人気が急上昇している注目の大学でもあり、武蔵野大学を目指すならしっかりと対策を練る必要があります。この記事では武蔵野大学の入試の基本情報から出題傾向と対策方法、おすすめ塾・予備校まで徹底解説しました。