TAG

給付型奨学金

  • 2023年4月2日

給付型奨学金「埼玉発世界行き」の奨学生募集 埼玉県国際交流協会

埼玉県国際交流協会は2023年3月17日、海外へ挑戦する高校生や大学生、大学院生らを対象にした給付型奨学金制度「埼玉発世界行き」の2023年度奨学生の募集を開始した。奨学金には「一般奨学金」と、企業や個人からの寄付による「冠奨学金」の2種類があり、応募締め切りは4月28日となっている。 奨学金のうち […]

  • 2022年12月23日

給付型奨学金など多子世帯や理工農系学生への修学支援を拡充 文科省有識者会議で決定

大学や専門学校などに通う低所得世帯の学生に対する修学支援制度の見直しについて議論している文部科学省の有識者会議は2022年12月14日、給付型奨学金などの支給先を中間層に拡大するとの報告書を公表した。扶養する子供が3人以上の多子世帯や理工農系の学生を対象とし、2024年度導入を目指して検討を進める。 […]

  • 2022年12月5日

上限800万円超の給付型奨学金を新設、貸付型奨学金は廃止 東京都足立区

東京都足立区は2022年11月22日、現行の貸付型奨学金を廃止し、新たに返済が不要な給付型奨学金制度を創設すると発表した。約826万円を上限に入学金や授業料、施設整備費相当分を年間40人に給付する。区議会の議決を得て、2023年1月から募集を開始する。 新設される給付型奨学金では、上限の範囲内であれ […]

  • 2022年11月4日

給付型海外大学奨学金プログラムの説明会を11/13・20に開催――柳井正財団

柳井正財団は2022年10月19日、奨学金プログラムについて実際の奨学生らが説明するオンライン説明会を、11月13日と20日に開催すると発表した。ファーストリテイリング(ユニクロ)会長兼社長の柳井正氏が2015年に設立した財団で、海外留学を希望する学生の支援や米スタンフォード大学との学生交流などに取 […]

  • 2022年6月3日

返済不要の給付型奨学金の希望者を募集 大阪府育英会

大阪府育英会は2022年5月19日、「USJ奨学生」と「夢みらい奨学生」の募集要綱を公表した。 いずれも返済不要の奨学金 で、将来の夢を持ち向学心がありながら、経済的に厳しい環境にある高校生を支援するのが目的。申込資格は「USJ奨学生」が高校3年生(最終学年)、「夢みらい奨学生」は高校2年生となって […]

  • 2022年4月25日

2023年進学予定の高校生を対象に給付型の奨学生を募集 Z会

Z会は2022年4月1日、23年4月に大学に進学する高校3年生を対象に、返済が必要ない「Z会奨学金」の奨学生の募集を開始した。採用人数は5人で、応募期限は22年8月1日。 「Z会奨学金」は、経済的な理由で大学進学が難しい学生を対象に、経済的な不安を解消し、より勉学に専念できる機会を提供しようと設立さ […]