- 2025年4月21日
【岡山大学】2026年度より農学部の学科名称を変更・入学定員を22名増員する予定
2025年4月2日、岡山大学は2026年度から農学部の学科名称の変更、および入学定員を22名増員する方針を発表した。 名称変更を実施するのは、農学部の総合農業科学科となっている。同学科の学問は農業に限らず、生物資源の研究や利用、生態環境の保全も含む。実態に即した名称にするため、より包括的な「農学科」 […]
2025年4月2日、岡山大学は2026年度から農学部の学科名称の変更、および入学定員を22名増員する方針を発表した。 名称変更を実施するのは、農学部の総合農業科学科となっている。同学科の学問は農業に限らず、生物資源の研究や利用、生態環境の保全も含む。実態に即した名称にするため、より包括的な「農学科」 […]
明治大学理工学部と農学部は、12月まで全15回の高校生向け公開講座「生田キャンパス高大連携プログラム」を開講している。大学の学問に触れることで、高校生の進路選択や自身の学びに役立ててもらうのが狙い。文系・理系問わず全ての高校生が1講座単位から受講できる。 受講できるのは高校1年から3年までの学習意欲 […]
岩手大学は2023年11月28日、2025年度から理工学部・農学部の改組ならびに獣医学部の新設を計画していることを発表した。
岡山大学は、国費の外国人留学生を対象とする国際農学プログラム(GAP)を2021年10月から始めると発表した。2021年3月15日〜5月14日の出願期間を設け、農学部の研究生として新たに4人募集する。