MONTH

2021年1月

  • 2021年1月28日

大学入学共通テスト、公民と理科②で得点調整――現社7点、政経8点、物理6点、化学9点加点

大学入試センターは2021年1月22日、16日と17日に実施された2021年度大学入学共通テストのうち、公民と理科②において20点以上の平均点差が生じたことを受け、得点調整を行うことを発表した。それによると、公民の現代社会が最大7点、政治・経済が最大8点、理科②の物理が最大6点、化学が最大9点加点されるという。

  • 2021年1月26日

予備校の単科講座・コースを受けるメリットって?東進や代ゼミなどの単科の費用や自習室の利用可否は

予備校に1年間通うのには、計100万円程度かかります。できるだけ費用を節約したいという人もいるでしょう。そこで、有効なのが「単科」で授業を受講するという方法です。この記事では、単科で授業を受講する場合のメリットやデメリットを中心に、単科で授業を受けられるおすすめの予備校などを紹介していきます。