- 2021年8月19日
新課程「情報Ⅰ」実施に向けた一番の課題――それは大学入学共通テストへの対応
ベネッセコーポレーションは、2022年度から実施する新課程「情報Ⅰ」に関して、高校教員が一番課題に感じるものを調査した結果を発表した。
ベネッセコーポレーションは、2022年度から実施する新課程「情報Ⅰ」に関して、高校教員が一番課題に感じるものを調査した結果を発表した。
早稲田大学は、教育学部の一般選抜を改革すると発表した。2023年度の一般選抜以降、これまでの学部独自試験3教科を課す文科系のA方式と理科系のB方式に加え、大学入学共通テストと個別試験を課す入試方式としてC方式とD方式を新設するという。
塾・予備校比較ナビは2021年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2021年 AO(総合型選抜)・学校推薦合格実績ランキング」を発表した。
イギリスの大学評価機関であるクアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds)は、「QS学生都市ランキング2022」を発表した。それによると、留学に最適な都市として、東京が世界3位にランクインしている。
塾・予備校比較ナビは2021年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2021年 国公立医学部合格実績ランキング」「2021年 私立医学部合格実績ランキング」を発表した。
塾・予備校比較ナビは2021年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2021年 国公立合格実績ランキング」を発表した。