CATEGORY

コラム

  • 2021年11月23日

医学部受験も現役合格実績の高い東進、その医学部向け講座や費用を徹底解説!

東進ハイスクール・東進衛星予備校は「3大予備校」の一つで、毎年、現役生を中心に数多くの受験生を難関大合格へと導いています。医学部受験でも高い合格実績を誇り、特に現役合格者の人数は年々増えています。今回は、医学部志望の受験生に向けて東進が開講している講座やその受講費用などについて、詳しくご紹介します。

  • 2021年10月23日

予備校に通っても成績が伸びないのはなぜ? 成績の伸ばし方とおすすめの予備校を紹介

予備校に通うことで成績がぐんぐん伸びる人もいれば、あまり伸びない人もいます。本記事では、そこにはどのような違いがあるのかを解説。その上で、予備校に通って成績を伸ばす方法や、おすすめの予備校を紹介します。予備校に通っているのに成績が伸び悩んでいる人はもちろん、予備校に通うか迷っている人も、ぜひ参考にしてください。

  • 2021年9月26日

模試も過去問も必要なの? 違いや活用法を徹底解説

模試と過去問はどちらも本試験の練習になる教材ではあるものの、本質的には違う教材となっています。どちらも違いを把握して正しい使い方をすることによって、より志望校への合格率を上げることが可能です。模試と過去問にはどのような違いがあるのか、そして模試と過去問をどのように活用することで合格率を高めていくのかについて、この記事では詳しく解説していきます。

  • 2021年9月24日

対応は万全? 主な塾・予備校の新型コロナウイルス感染症対策を紹介

新型コロナウイルスのデルタ株が猛威を振るう中、ほとんどの塾・予備校はきちんと対策した上で、感染者を出すことなく営業を継続しています。今回は、コロナ禍でも安心して塾・予備校に通えるよう、各予備校の新型コロナ対策やオンラインでのサポート体制について調べました。ぜひ、塾・予備校選びの参考にしてください。

  • 2021年9月10日

9月や10月から予備校に通っても大丈夫? 秋から予備校に通うメリットと注意点を解説!

高1・高2生の皆さんの中には、9月のタイミングで予備校に入ることに迷いがある人もいるでしょう。実際のところそのメリットは十分あります。一方で、高3生と浪人生が秋から予備校に通いたいという場合は、少し注意が必要です。今回の記事では、秋から予備校に通い始めるメリットと注意点を詳しくご紹介します。