CATEGORY

ニュース

  • 2024年11月13日

鹿児島大学医学部の推薦型選抜で出題ミスが発覚|合否判定の変更で追加合格に

2024年11月5日、鹿児島大学は2023年11月21日実施の医学部保健学科看護学専攻の学校推薦型選抜Iにおいて、小論文の問題で出題ミスがあったことを発表した。 同大学の医学部保健学科看護学専攻学校推薦型選抜Iは、面接100点、小論文200点の合計300点で構成されている。募集人員20人のところ、受 […]

  • 2024年11月13日

貸与型奨学金の返還説明会を開催|セーフティネット制度と若者を狙う悪徳商法の現状

2024年10月31日、一般社団法人NTS セーフティ家計総合研究所は、今後奨学金を返還する大学4年生・短大2年生を対象に家計管理をテーマにした説明会をリモート講演で開催した。 文部科学省の所管である、「奨学金独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)」の貸与型奨学金は、国内で多くの学生が利用する。 […]

  • 2024年11月8日

東洋英和女学院大学「人間社会学部」の設置を構想中|2026年4月に新設予定

2024年10月30日、東洋英和女学院大学は2026年4月の学部・学科の再編にともない、「人間社会学部」(仮称)新設の構想を進めていることを明らかにした。 人間社会学部は、既存の「人間科学部」と「国際社会学部」を1学部に統合したもの。カリキュラムを横断的に選択できるようにし、興味・関心のある分野を柔 […]

  • 2024年11月8日

私大医学部の収容定員が増加|順天堂など21大学が定員増の認可

2024年10月29日、文部科学省は2025年度(令和7年度)私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。 10月23日時点で、収容定員の増加に対する学則変更の認可申請があった私立大学は24校にのぼる。10月29日に発表された学則変更予定一覧では、自治医科大学や順天堂大学など21 […]

  • 2024年10月25日

医学部医学科で女性の受験者数が5万人超|文部科学省の調査開始から初

2024年度(令和6年度)医学部医学科の入学者選抜において、女性の受験者数が国公立・私立を含めて最多となったことが文部科学省の調査結果で明らかになった。男性は6万7,804人のところ、女性は5万2,298人であった。女性の受験者数が5万人を超えたのは、2019年度の調査開始から初めてのこと。 201 […]

  • 2024年10月25日

【早稲田祭2024】11月2~3日に「早稲田一受けたい授業」を開催

2024年10月16日、早稲田祭2024運営スタッフは早稲田の学術を身近に感じられる企画として、「早稲田一受けたい授業」の開催を発表した。 早稲田祭は単なる学園祭にとどまらず、学術分野が体験できる取り組みを試みている。今回の「早稲田一受けたい授業」はその活動の一環であり、さまざまな学部で学びの体験を […]