CATEGORY

ニュース

  • 2020年11月16日

保護者に聞く新入生調査、受験から入学までにかかった費用の平均額は135万~309万円ほど

全国大学生活協同組合連合会は、2020年度の新入生の保護者約2万人を対象とした「保護者に聞く新入生調査」の結果を発表した。それによると、受験から入学までにかかった費用の平均額は国公立文科系の自宅生が135万900円と最も低く、私立医歯薬系の下宿生が309万4700円と最も高かったという。

  • 2020年11月10日

大学入試への主体性評価の導入、約8割の受験生が賛成――一方で約7割が不安の声

大学入試における受験生の主体性評価についての意識調査を、2021年度入試を控える高校3年生200人を対象にODKソリューションズが実施し、その結果を発表した。それによると、一般選抜で主体性が評価されることに約8割の受験生が賛成している一方で、約7割の受験生が不安があると回答しているという。