CATEGORY

ニュース

  • 2025年2月21日

3人以上の多子世帯を対象に大学などの入学金・授業料を無償化

文部科学省は、2025年2月7日 に閣議決定した、多子世帯に対する大学授業料等の無償化に関する詳細を発表した。 同制度は、少子化対策の一環である「こども未来戦略」に基づくもの。扶養する子どもが3人以上 、かつ大学などに通う多子世帯に対し、親の所得制限なく大学などの授業料・入学金を一定額まで減額・免除 […]

  • 2025年2月21日

【東京都品川区】理系学生を対象に所得制限なしの給付型奨学金制度を実施

東京都品川区は、大学入学を予定する区内の住民を対象に、所得制限のない給付型奨学金制度を実施することを発表した。 同制度の実施は、2026年以降の大学入学者、および理系学部への進学を希望する大学生を対象とする。対象となる学部は、医療系(医学・歯学・薬学・看護学)、理工農系(理学・工学・農学)で、1人あ […]

  • 2025年2月21日

【東京大学】2025年一般選抜志願者が減少|予告倍率引き上げの影響か

2025年2月12日、東京大学は2025年度入学試験(前期日程)における、第一段階選抜の実施状況を発表した。 総志願者は8421人で前年比から1011人減となり、国立大学が法人化した2004年以降で最も少ない志願者数となった。 募集人数に対し基準の倍率を超える志願があった場合、同大学では大学入試共通 […]

  • 2025年2月13日

【植草学園大学】看護学部を2025年4月開設|国立病院と包括連携協定を締結

学校法人植草学園が運営する植草学園大学は、2025年4月 に看護学部看護学科を新設する。 同校では、徳育(心の教育)と共生社会(インクルーシブ社会)の実現に貢献できる人材育成を教育理念としている。共生社会の実現には医療の充実が不可欠との考えから、医療分野で重要な役割を担う、看護師の育成に向けて同学部 […]

  • 2025年2月13日

令和7年度国公立大学2次試験の最終日出願状況|志願者の総数は38万6930人

文部科学省は、国公立大学2次試験の出願期間の最終日となる2025年2月5日、同日午前10時現在の出願状況を「令和7年度国公立大学入学者選抜の志願状況」にて発表した。 令和7年度の志願者数は38万6,930人で、令和6年度の同時点より3,032人減る結果となった。志願者数の内訳は、国立大学(81大学4 […]

  • 2025年2月13日

【埼玉大学】女子中高生の理系進路支援「ラボ訪問」3/20開催|申し込み3/3まで

埼玉大学は、理系への進学に興味がある女子中高生と保護者を対象に、理系進路支援「ラボ(研究室)訪問」を2025年3月20日に開催する。 同支援は、学技術振興機構の次世代人材育成事業における、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環によるもの。女子中高生に理工学系分野の学びや体験を提供することで […]