- 2025年8月18日
【神奈川大学】2026年度から入試制度を刷新|多様な選抜方式と支援策を展開
神奈川大学は、2026年度入試より、「NEW試!(ニューシ)」と銘打った新入試制度を導入する。 年内入試を抜本的に見直した結果、AO入試を廃止し、公募制推薦入試の一部を残す。その代わりに、2025年10月・11月に実施する総合型選抜において、「総合評価型」と「適性検査型」の2方式を新設する。なお、い […]
神奈川大学は、2026年度入試より、「NEW試!(ニューシ)」と銘打った新入試制度を導入する。 年内入試を抜本的に見直した結果、AO入試を廃止し、公募制推薦入試の一部を残す。その代わりに、2025年10月・11月に実施する総合型選抜において、「総合評価型」と「適性検査型」の2方式を新設する。なお、い […]
東京経済大学は、2026年度入学者を対象にした、「めざせ!大倉喜八郎進一層奨学金」を創設する。 創設者・大倉喜八郎の「進一層」の精神を受け継ぎ、新たな環境で挑戦を志す地方からの学生を経済的に支援するもの。家計支持者が関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)以外に在住し、入学後に自宅外から通学する学 […]
甲南大学は理工学部を大幅に改組し、2026年4月から4学科体制になることを発表した。 現行の物理学科、生物学科、機能分子化学科から、「環境・エネルギー工学科」、「宇宙理学・量子物理工学科」、「物質化学科」、「生物学科」の4学科体制となる。 今回の改組は、グリーン、宇宙・量子技術、マテリアル、バイオと […]
桃山学院大学は、2026年度入試(2025年実施)の公募制推薦を含む併願制入試において、「入学申込金の返金制度・分納制度」の導入を明らかにした。 「返金制度」では、合格後に入学手続きを完了した受験生が2026年3月12日以前に入学を辞退した場合に、入学申込金(23万円)の約8割である18万円を返金、 […]
2025年7月29日、日本学生支援機構(以下JASSO)は、令和7年台風8号で被害を受けた学生に対する支援策を明らかにした。 この台風により、沖縄県の島尻郡南大東村および島尻郡北大東村が、災害救助法に基づく「災害救助法適用地域」に指定された。該当地域の住居が半壊以上などの被害を受けた場合に、家計の急 […]
創価大学は2025年7月31日、大学独自の給付型奨学金制度を拡充することを発表した。 これまで同大学は、高い意欲を持ちながら経済的に修学が困難な学生を、創価大学創友会牧口記念奨学金制度で支援してきた。2026年度からは制度を拡充し、返済不要の「給付奨学金」の支給を強化する。一定の条件を満たせば「全員 […]