- 2022年12月9日
佛教大学が富山県と就職に関する協定締結 12府県目
佛教大学は、2022年12月1日、富山県と就職支援に関する協定を締結したと発表した。大学と県が連携して富山県内の企業の情報を提供するほか、就職活動やインターンシップの支援を行い、富山県内での就職の促進を図る。 同大学は出身地や地方の優良企業への就職を目指す学生に対する支援に取り組んでおり、「UIJタ […]
佛教大学は、2022年12月1日、富山県と就職支援に関する協定を締結したと発表した。大学と県が連携して富山県内の企業の情報を提供するほか、就職活動やインターンシップの支援を行い、富山県内での就職の促進を図る。 同大学は出身地や地方の優良企業への就職を目指す学生に対する支援に取り組んでおり、「UIJタ […]
リクルートが提供する進路情報メディア「スタディサプリ進路」は、2022年11月22日、「高校生の進路選択行動影響調査」の結果を公表した。それによると、高校1年生における新課程対応入試の認知度は66.6%で、早期から入試への意識が高い傾向が見られたという。
東京都足立区は2022年11月22日、現行の貸付型奨学金を廃止し、新たに返済が不要な給付型奨学金制度を創設すると発表した。約826万円を上限に入学金や授業料、施設整備費相当分を年間40人に給付する。区議会の議決を得て、2023年1月から募集を開始する。 新設される給付型奨学金では、上限の範囲内であれ […]
学生と企業が交流できるキャリア支援カフェを運営しているエンリッションは2022年11月18日、初めての国立大学内店舗となる「BiZCAFE(千葉大学)店」を12月20日にオープンすると発表した。同大学西千葉キャンパスIMO棟2の1階にあるオープンイノベーションスペースに設けられ、大学と連携して企業と […]
文部科学省は2022年11月18日、厚生労働省と共同で調査した10月1日現在の2023年3月大学等卒業予定者の内定状況を公表した。それによると、大学生の就職内定率は74.1%で、前年同期と比べて2.9ポイント上昇した。
日本英語検定協会は2022年11月14日、TEAPの2023年度試験日程を公式ホームページで公開した。TEAPは大学入試を受験する高校生を想定した英語技能試験で、2023年度は7月23日、9月17日、11月19日の3日、CBT方式は6月11日、8月13日、10月22日の3日の日程で実施される。 TE […]