• 2022年10月12日

同志社大学の入試は英語と基礎力が重要! 出題傾向からおすすめの塾・予備校まで徹底解説

同志社大学は、関西の難関私立大学4校「関関同立」のうちの1校で、14学部34学科という多彩な学部を持つ総合大学です。この記事ではそんな同志社大学の入試の仕組みや難易度、出題傾向と対策、そしておすすめの塾・予備校をご紹介します。同志社大学を目指している人は、ぜひ参考にしてください。

  • 2022年10月7日

2023年度大学入学共通テスト、全都道府県に追試験の試験場を設置

文部科学省は2022年9月20日、大学、教育委員会などに向けた通知「令和5年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テストの追試験の試験場の規模について」を大学入学情報提供サイトに掲載し、2023年度大学入学共通テストでは特例的に全都道府県に追試験の試験場を設置することを発表した。

  • 2022年10月5日

2023年の国公立大入試は理工系・情報系で新設や定員増 旺文社まとめ

国公立大学の2023年度入試概要が出そろったのを受け、2022年9月14日、旺文社教育情報センターは、入試概要を分析した特集記事を「螢雪時代2022年10月号」に掲載した。一部加筆・訂正した記事をウェブサイトでも公開している。 同センターによると、 2023年度は共通テスト導入と「新課程入試」導入の […]

  • 2022年10月4日

2023年度共通テスト、初日出願者は6495人――前年度比1727人減、受付は6日まで

2023年度の大学入学共通テストの出願受付が、2022年9月26日始まった。大学入試センターによると、初日(午後5時時点)の出願者は6495人で、前年度の8222人に比べて1727人少なかった。 同センターの集計によると、出願者の内訳は、高校など在籍する学校を経由して出願する現役生徒が5558人。個 […]

  • 2022年9月30日

和歌山県立医科大、オープンキャンパスの内容を動画配信――体験授業の様子も視聴可能

和歌山県立医科大学は2022年9月22日、同年8月に実施したリアルタイム配信による医学部オープンキャンパスの内容の動画配信を開始した。医学部の概要説明のほか、教員によるミニ講義も視聴できる。 大学では2020年~2021年のオープンキャンパスを動画配信で行っていたが、2022年度は大学の魅了をより分 […]