塾・予備校比較ナビ

  • 合格実績ランキング
  • ニュース
  • 自主調査
  • コラム
注目のキーワード
  1. 受験生
  2. 学習時間
  3. 大学入学共通テスト
  • 新着順
  • 人気順
    • ニュース
    • 自主調査
    • コラム
    • カテゴリ
ニュース
  • 2020年7月17日

民間企業からの研究資金受入額、東京大学を抜き大阪大学が1位に

大学の産学官連携活動を企業に紹介するために個々の大学の強みや特徴を見える化した「大学ファクトブック2020」によると、民間企業からの研究資金などの受入額については、大阪大学が東京大学を上回り最も多くなったという。

続きを読む
ニュース
  • 2020年7月16日

日本初! 近畿大学が「Slack」の導入で本格的なオンライン授業の実現へ

近畿大学は、全学的なコミュニケーションと本格的なオンライン授業の実現を押し進めるため、7月6日からSlack Japanのメッセージプラットフォーム「Slack」を導入した。

続きを読む
ニュース
  • 2020年7月15日

国立大学2次試験後、追試験を実施―― 新型コロナウイルス感染者対象に

国立大学協会は、新型コロナウイルスに感染した入学志願者の受験機会を確保するため、感染者などに対して追試験を実施するよう通知した。追試験の実施は、国立大学の2次試験終了後を予定している。

続きを読む
ニュース
  • 2020年7月13日

2020年4月、教育系アプリのダウンロード数が約2倍に

スマートフォンアプリの市場データと分析プラットフォームを提供するApp Annieによると、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための緊急事態宣言があった2020年4月に教育系アプリのダウンロード数が急増したという。

続きを読む
ニュース
  • 2020年7月11日

大阪府立大学と大阪市立大学の統合大学名が「大阪公立大学」に決定――日本最大規模の総合大学設置へ前進

公立大学法人大阪は、大阪府立大学と大阪市立大学を統合して新たに設置する大学の名称を「大阪公立大学(英語表記:University of Osaka)」に決定した。

続きを読む
ニュース
  • 2020年7月10日

九州大学工学部、2021年度から12学科に改編――入学者選抜の枠組みにも影響

九州大学は、工学部で新たに融合基礎工学科と量子物理工学科を新設。これまでの6学科から12学科に改編する。一方、工学府は13専攻から11専攻に改編する。

続きを読む
  • Prev
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • Next
  • 運営会社
Copyright (C) 2023 塾・予備校比較ナビ All Rights Reserved.