- 2020年6月12日
英語学習サービス「スタディギア for EIKEN」が新機能を追加――受験生に向けて大幅にバージョンアップ
日本英語検定協会(英検)とEduLabグループの教育測定研究所は、大学受験で英検を活用する受験生に向けて、英検公式の学習サービス「スタディギア for EIKEN」を大幅にバージョンアップ。英検準1級の学習コンテンツと、より短時間で英語力をアップできる機能を追加した。
日本英語検定協会(英検)とEduLabグループの教育測定研究所は、大学受験で英検を活用する受験生に向けて、英検公式の学習サービス「スタディギア for EIKEN」を大幅にバージョンアップ。英検準1級の学習コンテンツと、より短時間で英語力をアップできる機能を追加した。
教育出版の旺文社は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、高校生の今の不安や疑問、悩みについて意識調査。9割近くもの高校生が休校による学習や受験対策に不安があるという。
保護者は受験生に対してどんなことを「やるべき」で、どんなことを「やってはいけない」のでしょうか。大学受験の際、保護者にしてもらって感謝していることを調査してみました。
高校生が部活を引退した時期と第一志望の大学に合格した確率を調査してみました。あわせて高校3年生まで部活動を続けていた先輩たちに、大学合格の秘訣も聞いています。
三省堂は、AIを活用した英語学習アプリケーション開発に実績のあるGlobeeと業務提携。Globeeが運営するAI英語教材「abceed」に三省堂の教科書、辞書、参考書を対応させ、全国の中学校や高校へ導入する。
「塾・予備校に通うメリット」とは、どんなものでしょうか。学力向上などの影響があるでしょうし、学校外の友人が増えるかもしれません。予備校に通って大学受験勉強をしていた社会人1266人から回答を集め、「塾・予備校に通うメリット」について調査してみました。