- 2023年6月30日
自分にぴったりな奨学金が探せる! 日本最大の奨学金サイト「SCHOL」公開
SCHOLは、日本最大の奨学金サイト「SCHOL(スカラ)」のβ版を公開した。同サイトを利用すれば、日本にあるほぼ全ての奨学金を特定の条件で検索でき、個々人の目的に合ったマッチングができるという。
SCHOLは、日本最大の奨学金サイト「SCHOL(スカラ)」のβ版を公開した。同サイトを利用すれば、日本にあるほぼ全ての奨学金を特定の条件で検索でき、個々人の目的に合ったマッチングができるという。
応用社会心理学研究所は、全国の大学学部卒業生を対象に、学生視点で見た際の大学教育の価値について調査した結果を発表した。それによると、「大学の教育の質が高い」と評価する人は5割程度にとどまったという。
フロムページは、同社が運営するテレメール進学サイトで、オンラインで開催する大学のオープンキャンパス情報と、全国の大学案内パンフレットを閲覧できるようにしたと発表した。
ShanghaiRanking Consultancyは2020年8月15日、「世界大学学術ランキング2020(Academic Ranking of World Universities 2020)」を発表した。同ランキングには、東京大学、京都大学、名古屋大学をはじめとする34校の日本の大学がランクインしている。
早稲田大学社会学部は入試制度を再検討した結果、2023年度以降のグローバル入学試験の募集を停止し、また英語学位プログラムAO入学試験の入学時期と募集人数を再編をすると発表した。
廣告社は、朝日新聞社メディアビジネス局の後援を受け、医療系の学部学科のある大学が集まる進学相談のWebサイト「医療系学部進学EXPOオンライン」を公開したと発表した。