- 2023年6月14日
立命館大学、アイシンと「人とモビリティの未来を拓く」革新的な共同研究プロジェクトを開始
立命館大学は2023年6月5日、自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の大手メーカーであるアイシンと、「人とモビリティの未来を拓く」というテーマを掲げて「総合知の発揮」に向けた革新的な共同研究プロジェクトを開始したことを発表した。
立命館大学は2023年6月5日、自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の大手メーカーであるアイシンと、「人とモビリティの未来を拓く」というテーマを掲げて「総合知の発揮」に向けた革新的な共同研究プロジェクトを開始したことを発表した。
東京医科大学は2022年6月1日、医学科と看護学科の来場型オープンキャンパスを7月22日と8月19日に同時開催することを発表した。
「家庭教師のトライ」や「個別教室のトライ」でおなじみのトライグループ。個別指導塾ナンバーワンをうたうアルプスの少女ハイジとのコラボレーションCMを知っている人も多いのではないでしょうか。今回は、そんなトライグループが2015年から提供している映像授業サービス「Try IT」についてご紹介します。
就職活動の際、出身学校名によってふるいにかけられたと感じた学生が約4割にのぼるという調査結果を、日本労働組合総連合会(連合)が2023年5月31日に発表した。志望者の多い大手企業などでは、特定の大学の学生しか説明会やセミナーに参加させない「学歴フィルター」があるとされ「不公平だ」との声もある。 連合 […]
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が主催する「第15回IIBC高校生英語エッセイコンテスト」の応募受付が、2023年6月1日に始まった。締め切りは9月6日午後5時。最優秀賞の受賞者には、国内研修プログラムまたは同等額のノートパソコンが贈られる。 同コンテストは、将来グローバルに活躍する高 […]
龍谷大学は、関西で関関同立に次ぐ中堅レベルの大学群を指す「産近甲龍」の1校です。そんな龍谷大学は関西圏の高校生から人気が高く、近年の志願度ランキングでも上位にランクインしています。この記事では、そんな龍谷大学の難易度や出題傾向、おすすめの塾・予備校などをまとめました。