- 2020年3月26日
近大がネットでオープンキャンパス――大学紹介や入試のポイントなどを配信
近畿大学は2020年3月22日、インターネット上でオープンキャンパスを開催。入試概要説明や近大まるわかり講座などを生配信し、視聴者からの質問にも答えた。
近畿大学は2020年3月22日、インターネット上でオープンキャンパスを開催。入試概要説明や近大まるわかり講座などを生配信し、視聴者からの質問にも答えた。
これまで各高校の学校長が東京大学へ推薦できた人数は、男女各1人以内、2人まで。それが男女各3人以内、合計4人まで推薦できるようになる。
2020年3月12日から、国公立大学への入学者を選抜する後期日程試験が開催される。新型コロナウイルスの影響から、一部には後期日程試験の中止を発表する大学もあらわれてきた。各大学はどのように対応するのだろうか。
2021年に新しく導入される「大学入学共通テスト」。保護者からは「どう変わるのかわからない」「どのような対策をしたらよいかわからない」といった声も聞こえてきます。高校2年生の子供を持つ母親287人を対象に、「大学入学共通テスト」への理解度を調査しました。
2021年から新しくなる「大学入学共通テスト」は、英語の成績提供システムや記述式問題の取り扱いなど、方針が二転三転し大きな混乱を招く結果となりました。渦中にある大学受験生や保護者の皆様も、不安に感じているのではないでしょうか。高校2年生の子供がいる母親 287人に調査し、受験生と保護者が抱える悩みの実態を明らかにしました。