TAG

学校推薦型選抜

  • 2022年5月7日

千葉大学合格のカギは基礎力と素早く正確な解答! 入試の特徴からおすすめの予備校まで徹底解説

数ある国公立大学の中でも人気の千葉大学。理系に強いという特徴があり、医学部は全国的にもトップレベルの難易度です。この記事では千葉大の入試の仕組みや難易度から、出題傾向、対策方法まで解説します。千葉大の受験対策におすすめの塾・予備校もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

  • 2022年1月24日

名古屋大学、2023年度入学者選抜から学校推薦型選抜に「女子枠」を設定――募集人員に変更も

名古屋大学は2021年11月26日、工学部電気電子情報工学科およびエネルギー理工学科の学校推薦型選抜において、入学者の多様性を確保し、工学分野において社会を構成する比率と大きな乖離が見られる女性比率の是正を目指すため、2022年度に実施する2023年度入学者選抜から学校推薦型選抜に女子枠を設定し、募集人員を変更することを発表した。

  • 2021年2月6日

Withコロナ時代の総合型・推薦型選抜の出願者は増加傾向、県外への進学希望者は減少傾向に

コロナ禍における高3生の進路選択傾向を調べるために実施した「Withコロナ時代の進路指導と高校教育に関するアンケート調査」の結果を、高校生向けに大学などの進路状況を提供するさんぽうがに発表した。それによると、本年度の大学入試では、総合型選抜と学校推薦型選抜の出願者は共に増加傾向にあった一方で、都道府県外への進学希望者は減少傾向にあったという。

  • 2020年12月22日

授業を受けるだけじゃない! 効果的な予備校の使い方で合格を目指そう

皆さんは「予備校は授業を受ける場所」と考えていませんか? 実は授業を受ける以外にも、予備校の活用法はたくさんあります。今回の記事では、予備校の使い方について詳しくご紹介します。せっかく通うのですから、予備校生だけの特権を効果的に利用していきましょう。

  • 2020年5月26日

文科省、AO・推薦入試はオンライン面接など評価方法の工夫を――中止・延期の大会・資格試験に代えて

文部科学省は2020年5月14日、2021(令和3)年度の大学入学者選抜において総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜を実施する際、オンラインによる個別面接を取り入れるなどの配慮をするよう、全国の大学に対して要請した。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言が発せられる中、スポーツ・ […]