TAG

理工学部

  • 2025年8月12日

【甲南大学】2026年4月より理工学部は4学科体制に|理系3学部の先端理系教育を強化

甲南大学は理工学部を大幅に改組し、2026年4月から4学科体制になることを発表した。 現行の物理学科、生物学科、機能分子化学科から、「環境・エネルギー工学科」、「宇宙理学・量子物理工学科」、「物質化学科」、「生物学科」の4学科体制となる。 今回の改組は、グリーン、宇宙・量子技術、マテリアル、バイオと […]

  • 2025年2月5日

【青山学院大学理工学部】2026年度より総合型選抜 「理工系女子特別入学者選抜」 を実施

2025年1月29日、青山学院大学は理工学部の入学者選抜において、「理工系女子特別入学者選抜」を実施することを発表した。 近年はさまざまな分野で女性が活躍しているが、理工学分野へ進学する女性の比率は未だに低い状況が続いている。同大学では、教育や研究には多様性が大きな効果をもたらすとし、一定の学力と理 […]

  • 2024年9月18日

追手門学院大学が2025年に理工学部を開設 文科省認可

追手門学院大学は2024年9月4日、開設に向けて準備を進めてきた理工学部について、8月29日付で文部科学省の認可を受けたと発表した。入学定員は200人で、2025年4月に開設される。同大学には人文・社会科学系の8学部があるが、理工系学部は初めてとなる。 理工学部には数理・データサイエンス学科(定員3 […]

  • 2024年8月11日

中央大学が理工学部を3学部に再編 2026年4月から

中央大学は2024年7月31日、現在の理工学部10学科を、2026年4月から理工系3学部に再編すると発表した。学部の増設によって総合大学としての魅力向上を図る。 新たに設置されるのは「基幹理工学部」「社会理工学部」「先進理工学部」の3学部で、後楽園キャンパスに開設。3学部には、現在の理工学部に設置さ […]

  • 2024年6月23日

明治大学、高校生向け公開講座を毎週土曜日に開講中 受講料無料で

明治大学理工学部と農学部は、12月まで全15回の高校生向け公開講座「生田キャンパス高大連携プログラム」を開講している。大学の学問に触れることで、高校生の進路選択や自身の学びに役立ててもらうのが狙い。文系・理系問わず全ての高校生が1講座単位から受講できる。 受講できるのは高校1年から3年までの学習意欲 […]