TAG

立教大学

  • 2025年3月26日

【2025年版】大学受験におすすめの参考書を教科・科目別・志望校のレベル別に紹介【数学・英語・国語】

今回は、東京大学や京都大学、難関医学部など、最難関の大学・学部受験向けの参考書を選ぶ際に押さえておきたいコツを解説するとともに、おすすめの最難関大学・学部受験向け参考書を教科・科目別に紹介します。目標の決まった受験対策はもちろん、まだ先の受験へ向けて見通しを立てるのにも役立ててください。

  • 2024年8月3日

就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を新規実施 立教大

立教大学は2024年7月18日、2年生向け就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を2024年度から行うと発表した。大学で学ぶことと働くことの関連性を理解できるプログラムを実習先と協力して作り、学生が広く深くキャリア形成を図れるよう指導する。 同プログラムは、学部の2年生を […]

  • 2024年5月25日

立教大学、新時代の環境リーダーを育成する環境学部を開設 2026年度から

立教大学は2024年5月8日、新たに2026年度から環境学部を開設すると発表した。新学部は池袋キャンパスに設置され、入学定員204人。文系・理系を問わず幅広く学生を募集し、次代を担う「環境リーダー」の育成を目指す。同学部が新設されれば、12学部28学科10専修1コースを擁する総合大学となる。 大学に […]

  • 2023年12月23日

立教大、ビッグデータ解析を学べるオンライン講座 学を開講 1/10から・全4回

立教大学は2024年1月10日から、オンライン講座「社会経済のビッグデータ解析」を開講すると発表した。高校数学の基礎が理解できる人なら、誰でも参加できる。講座は3月まで全4回で、受講料は無料となっている。 コンピューターを使ったビッグデータ解析は、近年、さまざまな分野で活用されている。たとえば、電話 […]

  • 2023年2月14日

効率よく立教大学合格を目指せる塾・予備校は? 入試制度や対策のポイントも解説

立教大学は、「MARCH」の一角を占める日本有数の難関私立大学です。本気で立教大学を目指すのであれば、多くのライバルに負けない実力を身につける必要があります。今回は、立教大学の入試制度と偏差値・難易度、入試対策のポイントを解説した上で、立教大学を目指す受験生におすすめの塾・予備校を紹介します。