- 2023年4月29日
東京理科大学、2024年度から「総合型選抜(女子)」を新設――女性の理工系分野への進学を積極的に支援
東京理科大学は2023年4月19日、女性の理工系分野への進学を積極的に支援するため、2024年度入学試験から新たな入試制度として「総合型選抜(女子)」を新設することを発表した。
東京理科大学は2023年4月19日、女性の理工系分野への進学を積極的に支援するため、2024年度入学試験から新たな入試制度として「総合型選抜(女子)」を新設することを発表した。
関西大学は2023年4月11日、1・2年次生を対象としたキャリア形成支援プログラムの一環として、「産学連携型ジョブシャドウイングプログラム」を実施し、その様子を撮影した動画の配信を学生対象に開始したと発表した。 同大学によると、「ジョブ(仕事)シャドウイング(影になる)」とは、学生が働く社会人の1日 […]
東京医科大学は2023年4月10日、医学部医学科における「柔軟で、多様で、主体的な学び」を推進するため、2023年4月から少人数ゼミ形式の「自由な学び系科目」として、将来の外科学の中心となる人材の育成を目指し、「Road to Top Surgeon」を開設したことを発表した。
「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」を運営する株式会社ナガセと、中学受験の選抜制進学塾「四谷大塚」を運営する株式会社四谷大塚は、2023年4月14日、全国統一高校生テスト・全国統一中学生テスト・全国統一小学生テストの申込受付を開始した。
ベネッセ教育総合研究所は2023年4月6日、「上手な勉強の方法がわからない」と悩む小学生から高校生の子供の割合が全体の約7割に達したという調査結果を公表した。学習方法を身に付けた子供は、学習意欲が向上し成績も上昇する傾向にあるといい、同研究所は「学習方法を身に付けることは、課題を乗り越えるための力を […]
埼玉大学は2023年3月23日、2025年度(令和7年度)入試から埼玉県内の小学校・特別支援学校教員を目指す受験生を対象とする「地域枠」を教育学部に新設すると発表した。 同大学によると、地域枠入試は、地域の教育に貢献したいという強い使命感を持ち、地元での教員採用を目指す学生を支援するために実施。教育 […]