- 2020年9月13日
東京理科大学など3校、2021年4月から新学部・学科の設置へ
文部科学省は、「2021年度開設予定の大学の学部等の設置届出一覧(令和2年度6月分)」を公表した。これによると、東京理科大学、兵庫県立大学大学院、武蔵野大学大学院が新たに学部や学科を設置するという。
文部科学省は、「2021年度開設予定の大学の学部等の設置届出一覧(令和2年度6月分)」を公表した。これによると、東京理科大学、兵庫県立大学大学院、武蔵野大学大学院が新たに学部や学科を設置するという。
大学入試センターは、「大学入学共通テスト(以下、共通テスト)」を利用する大学の一覧を公開した。それによると、国立・公立・私立合わせて866校が参加するという。
京都大学は、オンライン個別進学相談会を開催すると発表した。参加対象者は、高校生、受験生、保護者、学校関係者。大学や学部、入試や学生生活などの質問や相談に、入試企画課の職員が直接応じてくれるという。
東京大学は、オープンキャンパスをオンラインで実施すると発表した。映像の配信やウェビナー機能を使用した質問会・相談会が中心。第1弾は9月21日と22日の2日間、第2弾は2021年1月6日〜19日の2週間にわたって開催する。
塾・予備校比較ナビは2020年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2020年 旧七帝大合格実績ランキング」を発表した。同ランキングでは、1位には前年同様、河合塾・河合塾マナビスがランクインした。