CATEGORY

ニュース

  • 2025年8月4日

日本学生支援機構(JASSO)令和7年台風8号の被災学生を奨学金・支援金で支援

2025年7月29日、日本学生支援機構(以下JASSO)は、令和7年台風8号で被害を受けた学生に対する支援策を明らかにした。 この台風により、沖縄県の島尻郡南大東村および島尻郡北大東村が、災害救助法に基づく「災害救助法適用地域」に指定された。該当地域の住居が半壊以上などの被害を受けた場合に、家計の急 […]

  • 2025年8月4日

【創価大学】2026年度より大学独自の給付奨学金制度を拡充

創価大学は2025年7月31日、大学独自の給付型奨学金制度を拡充することを発表した。 これまで同大学は、高い意欲を持ちながら経済的に修学が困難な学生を、創価大学創友会牧口記念奨学金制度で支援してきた。2026年度からは制度を拡充し、返済不要の「給付奨学金」の支給を強化する。一定の条件を満たせば「全員 […]

  • 2025年8月4日

【東海大学】特待生奨学金「ゼントク」を新設|全学部統一選抜(前期)成績優秀者を採用

東海大学は2025年7月31日、独自の特待生奨学金制度である「ゼントク」の新設を発表した。 2026年2月2日(月)、3日(火)に実施予定の、全学部統一選抜(前期)に合格した成績優秀者が対象。 入学金と4年間の授業料を原則として全額免除する「学費免除タイプ」、入学手続時の授業料から20万円を減免する […]

  • 2025年7月28日

【東進模試】難関国公立12大学の「大学別本番レベル模試」を開催

2025年7月23日、東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下東進)を運営する株式会社ナガセは、国公立の12大学を対象にした「大学別本番レベル模試」の開催を発表した。対象の12大学は、東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東京科学大・一橋大・神戸大・千葉大・広島大となっている。 さらに、12大学 […]

  • 2025年7月28日

【信州大学工学部】2026年4月学部再編|先端融合コース・基幹9コースを設置

2025年7月23日、国公立大学法人の信州大学は、現行の工学部を2026年4月に再編することを明らかにした。 現行の工学部は物質科学科、水環境・土木工学科、建築学科、電子情報システム工学科、機械システム工学科の1学部5学科の構成となっている。今回の再編で5学科を統合し、先鋭融合コース、および基幹9コ […]

  • 2025年7月22日

キーエンス財団「貸与奨学金返還支援」の募集を開始|卒業時の奨学金を50%支援

キーエンス財団は、2026年3月に卒業予定の大学4年生を対象にした、「貸与奨学金の返還支援」の募集を開始した。卒業後の将来を考え、奨学金返済の負担を軽減することを目的としている。 同制度は、日本学生支援機構(JASSO)の貸与奨学を受けた大学生を対象に、キーエンス財団が返済総額の50%を返還する仕組 […]