- 2021年12月28日
新型コロナ対策の学校閉鎖で生涯年収17兆米ドルが失われる恐れ――ユニセフなどが報告書
国連児童基金(ユニセフ)や国連教育科学文化機関(ユネスコ)、世界銀行は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大による学校閉鎖の結果、現在の児童・生徒たちが失う生涯年収の総額が現在の価値で17兆米ドルに上る可能性があるとする報告書を公表した。この額は世界全体のGDP(国内総生産)の約14%に相当。ユニセフなどは各国に教育費予算の増額やデジタル学習を受けられる環境の整備を求めている。
国連児童基金(ユニセフ)や国連教育科学文化機関(ユネスコ)、世界銀行は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大による学校閉鎖の結果、現在の児童・生徒たちが失う生涯年収の総額が現在の価値で17兆米ドルに上る可能性があるとする報告書を公表した。この額は世界全体のGDP(国内総生産)の約14%に相当。ユニセフなどは各国に教育費予算の増額やデジタル学習を受けられる環境の整備を求めている。
ヤーマン奨学財団は、東京都内の大学で理工学系の勉強・研究に励む女子学生を対象に、2021年度奨学生の募集を開始した。
札幌市と国立研究開発法人科学技術振興機構は2022年1月10日、サイエンスアゴラ in 札幌「SDGsと科学技術~私たちの生活とのつながり~」をオンラインで開催する。
元理事が背任容疑で逮捕され、前理事長も脱税容疑で逮捕されるなど不祥事が続く日本大学は、大学の公式サイトで「学費値上げの予定はない」との方針を明らかにした。不祥事を受け、国から配分される私学助成金の大幅な減額や不交付も予想される中、学費値上げの憶測を否定し、在学生や受験生の不安を打ち消す狙いがある。
同志社大学は、社会の要請に応えるべく大学全体で数理・データサイエンス・AI教育を推進していくこととし、それに伴って2022年度から「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」を開始すると発表した。
auコマース&ライフは、「朝のルーティンに関する意識調査」の結果を発表した。それによると、現役東大・京大生の7割以上が「モーニングルーティンがある」と回答し、そのルーティーンが「自分の生活にとって重要」だと答えたという。