中学受験専門の個別指導塾「SS-1」や中高生向け進学塾「モチベーションアカデミア」を運営するモチベーションアカデミアは2022年5月2日、中学生・高校生の4人に1人が具体的な将来の目標を決めていないとするアンケート結果を公表した。これによると、成績の低い生徒ほど、将来の目標が決まっていない割合が高い傾向にあった。
同調査は、大学受験を目指す中学、高校生の子供を持つ保護者を対象に、インターネットを通じて実施。調査期間は22年3月2日~4日で、238人の保護者から回答があった。
アンケート結果によると、子供の将来の目標が「具体的に決まっている」「あいまいではあるがなんとなく決まっている」と回答した保護者は全体の66.4%、「決まっていない」「分からない・聞いていない」と回答した保護者は全体の43.6%だった。
生徒の学校内での成績と合わせて見ると、成績「上位」「中位」の生徒で、将来の目標が「決まっていない」「分からない・聞いていない」と回答した保護者は全体の約30%。これに対し、成績「下位」では約52%に達した。
同社はアンケート調査を受けて、具体的な将来の目標を持つことで、「何を」「いつまで・どこまでやり終えるか」といった計画を立てられるようになり、成績アップにつながると指摘。また、そうした視点を持って勉強をこなすことは、大学生や社会人になってからも求められるスキルである、とコメントしている。
それでは成績を上げるためにいつから予備校に通えばよいのだろうか。予備校に通うならいつからが正解?の記事もチェックしてみてほしい。