- 2022年4月25日
2023年進学予定の高校生を対象に給付型の奨学生を募集 Z会
Z会は2022年4月1日、23年4月に大学に進学する高校3年生を対象に、返済が必要ない「Z会奨学金」の奨学生の募集を開始した。採用人数は5人で、応募期限は22年8月1日。 「Z会奨学金」は、経済的な理由で大学進学が難しい学生を対象に、経済的な不安を解消し、より勉学に専念できる機会を提供しようと設立さ […]
Z会は2022年4月1日、23年4月に大学に進学する高校3年生を対象に、返済が必要ない「Z会奨学金」の奨学生の募集を開始した。採用人数は5人で、応募期限は22年8月1日。 「Z会奨学金」は、経済的な理由で大学進学が難しい学生を対象に、経済的な不安を解消し、より勉学に専念できる機会を提供しようと設立さ […]
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2022年4月1日、8月にオンラインとオンキャンパスでSFCオープンキャンパス2022を開催することを発表した。
東北大学は2022年3月31日、トヨタ自動車東日本との強固な産学連携体制のもと、東北の資源・エネルギーの活用による持続的で柔軟なものづくりの実現を目的として、4月1日に「トヨタ自動車東日本×東北大学環境融和ものづくり共創研究所」を設置することを発表した。
東京大学は2022年3月26日、2025年に実施する入学試験について、大学入学共通テストの利用教科・科目を公表した。新学習指導要領に対応して共通テストの出題教科・科目が変更されるのに合わせ、「情報」が新たに加わる。 2022年の高校入学生徒から新学習指導要領に沿った授業が始まるのを受け、大学入学共通 […]
首都圏などの私立大学の教職員でつくる東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)は2022年4月6日、21年度に入学した学生の家計負担の調査結果を公表した。下宿生など自宅外から通学する学生の家庭が、受験から入学までに負担した額は223万3780円。前年度に比べて1万7257円増え、過去最高となった […]
青山学院大学は2022年4月1日、ボランティアを含めた市民協働に取り組む学生を育成するため、「シビックエンゲージメントセンター」を開設したと発表した。今後、地域の団体や企業と連携しながら、ボランティア活動のほか地域振興やソーシャルビジネスにも取り組んでいく。 シビックエンゲージメントセンターは、従来 […]