- 2021年12月22日
同志社大学、2022年度より「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」開始
同志社大学は、社会の要請に応えるべく大学全体で数理・データサイエンス・AI教育を推進していくこととし、それに伴って2022年度から「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」を開始すると発表した。
同志社大学は、社会の要請に応えるべく大学全体で数理・データサイエンス・AI教育を推進していくこととし、それに伴って2022年度から「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」を開始すると発表した。
奨学金、教育支援、心のケアによって経済的に困難な状況に置かれている子供たちを支える民間非営利団体のあしなが育英会は2021年12月11日と12日、全国12都市14カ所で2019年10月以来2年ぶりとなる街頭募金を実施した。
通信制高校の検索サイトを運営するクリスクは、通信制高校への入学経験がある人や保護者を対象に実施した「通信制高校への入学前後の印象変化に関する実態調査」の結果を発表した。それによると、通信制高校に入学後、通信制高校に対する印象が好転した人の割合は約4割に上ったという。
高等教育における新しい修学支援制度を紹介する「文部科学省 高等教育の修学支援」のLINE公式アカウントが開設された。
文部科学省は、2021年度春期文部科学省インターンシップの受入れを2022年2月14日から開始することを発表した。応募締切は2021年12月20日正午であり、応募はメールで受け付けている。
数ある学部の中でも、医学部受験は最難関と言ってよいでしょう。医学部合格を目指すために最も重要なポイントのひとつは、良質な指導を受けられて、かつ自分に合った予備校に通うことです。本記事では、医学部を目指す受験生の皆さんへ向けて、予備校の選び方のポイントや、医学部受験に強いおすすめの予備校をご紹介します。