- 2025年1月5日
【同志社女子大学】創立150周年の記念特設サイトを開設
同志社女子大学は、2026年10月24日に創立150周年を迎えることを記念する特設サイトを開設した。 同志社女子大学は、同志社英学校(現・同志社大学)を設立した新島襄を創設者とする。アメリカに渡って教育を受けた新島は、女子教育の重要性をいち早く認識していた。1876年に妻の新島八重とともに開設した、 […]
同志社女子大学は、2026年10月24日に創立150周年を迎えることを記念する特設サイトを開設した。 同志社女子大学は、同志社英学校(現・同志社大学)を設立した新島襄を創設者とする。アメリカに渡って教育を受けた新島は、女子教育の重要性をいち早く認識していた。1876年に妻の新島八重とともに開設した、 […]
千葉工業大学工学部は、2025年4月に「宇宙・半導体工学科」を新設することを発表した。 同学科の誕生は、機械電子創成工学科からの改組によるもの。宇宙分野と半導体分野に必要な機械工学と電子工学を両方学ぶことで、最先端分野で活躍できる人材の育成を目指す。 1年次では機械と電子の基礎、2年次では宇宙工学や […]
2024年12月19日、株式会社レオパレス21は「レオパレス21 奨学制度」の26年度奨学生の募集を発表した。 同制度は、学費の高騰や奨学金返済の負担など社会問題の解決を目指し、物件の無償貸与、給付型奨学金のいずれかを学生に支給するもの。 同社が提供する物件は単身者向けがメインで、家具・家電付き、イ […]
2024年12月19日、多摩美術大学は「2024年度卒業制作・大学院修了制作展」を2025年1月・3月に開催することを発表した。学部卒業生および大学院修了生たちの作品が、八王子キャンパス内に一堂に展示される。 本年度の学内展は、1月(A日程)と3月(B日程)の2回に分けて開催する。若き作家・アーティ […]
2025年度(令和7年度)大学入試共通テストは、新学習指導要領に対応した最初の試験となる。新指導要領では出題教科が再編され、試験時間の延長や問題の構成、配点などが変更される予定だ。 前年度とは異なる注意点があることから、大学入試センターは志願者に向けて「受験上の注意」および「試験当日の注意点」に関す […]
2024年12月9日、大学入試センターは2025年度(令和7年度)大学入学共通テストにおいて、東日本大震災にともなう検定料免除の措置を公表した。 当該措置は、東日本大震災で被災した志願者本人を対象に、大学入学共通テストの検定料と成績通知手数料を免除するもの。検定料は3教科以上で18,000円、2教科 […]