• 2025年10月8日

【国公立大学】2026年度入学定員は130,813人に|前年度比で240人増

2025年9月30日、文部科学省は2026年度(令和8年度)国公立大学入学者選抜の概要を公表した。国立・公立を合わせた全体での募集人員は130,813人と、前年度比で240人の増加となった。 今回の発表によると、入学者選抜の実施大学・学部数もわずかに増加している。国立は81大学・415学部で、前年度 […]

  • 2025年10月2日

【北海道大学】10月にオンライン進学相談会を開催|学部・学科別に相談が可能

北海道大学は、2025年10月5日(日)と10月13日(月・祝)に、オンラインによる進学相談会を開催することを発表した。先着順にて参加申込を受け付けており、同大学を志望する高校生やその保護者の参加が可能だ。 同相談会では、学部・学科ごとに相談枠を設定し、希望の学部・学科の時間帯を選んで参加する方式と […]

  • 2025年10月2日

【医療創生大学】共通テスト利用入試の検定料を無料化|個別試験の実施なし

医療創生大学は、2026年度入試に実施する、大学入学共通テスト利用入試における検定料の無料化を発表した。 同大学の共通テスト利用入試では、大学入学共通テストの成績のみをもとに合否を判定する。独自の個別試験は行わない方針で、外国語(英語、リスニング含む)、国語、数学(数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A)から2科目 […]

  • 2025年10月2日

【桃山学院大学】工学部を2026年4月に開設|大阪南で初の私立工学部が誕生

桃山学院大学は、2026年4月に工学部を新設する予定であることを発表した。同大学が位置する大阪南エリアにおいて、私立大学としては初の工学部が誕生する。 大阪南エリアは、「ものづくり産業」が集中する地域である。同学部では、地域と連携する「超実践型」および「課題解決型」の学びを提供し、即戦力となる技術者 […]

  • 2025年9月30日

兵庫県立大学対策の予備校3選|試験方式や偏差値、個別テストの対策法を解説

兵庫県立大学は、神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学の3つの県立大学が統合して2004年に開学した大学です。この記事では、そんな兵庫県立大学の偏差値や倍率といった基本情報から、出題傾向と対策まで徹底解説。最後には兵庫県立大学を目指す方におすすめの塾・予備校をご紹介します。

  • 2025年9月30日

総合型選抜の面接対策を徹底解説!よく聞かれる質問と5つのポイント

総合型選抜で合格するためにはどのような準備をしたらいいのでしょうか。今回の記事では、総合型選抜の合格に必要な志望理由書・面接・小論文の対策方法についてそれぞれ解説します。万全な対策を行い、心に余裕を持って本番に臨みたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。